本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 窓口・各種サービスのご案内 > 行政窓口でのキャッシュレス決済を開始します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

行政窓口でのキャッシュレス決済を開始します。

最終更新日令和5年12月6日 | ページID 039365

印刷

市役所及び出先機関の行政窓口における手数料等の支払いについて、キャッシュレス決済を開始します。

場所及び対象となる料金等

場所 対象となる料金等
市民課(東庁舎1階) 証明書手数料など
市民サービスコーナー(イオンモール岡崎3階)
各支所
市民税課・資産税課・納税課(東庁舎3階)
動物総合センター 登録申請手数料
物品代金など
図書館交流プラザ 施設使用料
駐車場回数券など
※キャッシュレス決済ができない料金等もあります。詳細は各窓口でお尋ねください。

利用できるキャッシュレス決済サービス

決済サービス種別 決済サービス名
QRコード決済 PayPay、auPay、d払い、楽天Pay、メルペイ、AEONPay
ICカード決済 交通系ICカード(manaca、TOICAなど)、流通系ICカード(WAONなど)
クレジットカード決済 VISA、Master、JCB、Amex、Diners

キャッシュレスサービス一覧

開始年月日

令和5年11月1日(水曜日) 
※当日が休業日の窓口については11月2日(木曜日)

注意事項

  •  領収書は発行されません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
  • お支払い時に出力される利用明細を適格簡易請求書(インボイス)として交付します。
  • 現金との併用や各種キャッシュレスサービスへのチャージはできません。ご利用時は残高にご注意ください。
  • 通信障害やシステム障害等によりキャッシュレス決済ができない場合は、現金のみのお取り扱いとなる場合があります。

指定納付受託者の告示

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項に規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しました。

指定納付受託者の名称又は商号

ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社

指定納付受託者の住所

東京都品川区西五反田七丁目7番7号 SGスクエア7階

指定年月日

令和4年8月26日

納付する歳入の種類

証明書手数料、物品代金、施設使用料など
詳細はこちらをご参照ください。

 

 

関連資料

  • 納付する歳入の種類(PDF形式 72キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

デジタル推進課

電話番号 0564-23-7096 | ファクス番号 0564-23-6229 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市が開設する接種会場の開設状況について
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 令和5年秋開始接種について
  • 医療機関併設型接種会場について
  • 献立表

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 窓口・各種サービスのご案内 > 行政窓口でのキャッシュレス決済を開始します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市