キャッシュレス決済を利用できる行政窓口
以下の窓口でのお支払いでキャッシュレス決済が利用できます。
場所及び対象となる料金等
| 場所 | 対象となる料金等 | 指定納付受託者 |
|---|---|---|
| 市民課(東庁舎1階) | 証明書手数料など | ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社 ※指定納付受託者の告示はこちら |
| 市民サービスコーナー(イオンモール岡崎3階) | ||
| 各支所 | ||
| 市民税課・資産税課・納税課(東庁舎3階) | ||
| 動物総合センター | 登録申請手数料、物品代金など | |
| 図書館交流プラザ | 施設使用料、駐車場回数券など | |
| 生活衛生課(岡崎げんき館2階) | 食品営業許可申請手数料、諸証明手数料 など | |
| 中央クリーンセンター | 一般廃棄物処理手数料 | 特定非営利活動法人 岡崎市障がい者福祉団体連合会 ※指定納付受託者の告示はこちら |
| 八帖クリーンセンター |
※キャッシュレス決済ができない料金等もあります。詳細は各窓口でお尋ねください。
利用できるキャッシュレス決済サービス
| 決済サービス種別 | 決済サービス名 |
|---|---|
| QRコード決済 | PayPay、auPay、d払い、楽天Pay、メルペイ、AEONPay |
| ICカード決済 | 交通系ICカード(manaca、TOICAなど)、流通系ICカード(WAONなど) |
| クレジットカード決済 | VISA、Master、JCB、Amex、Diners |

注意事項
- 領収書は発行されません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
- お支払い時に出力される利用明細を適格簡易請求書(インボイス)として交付します。
- 現金との併用や各種キャッシュレスサービスへのチャージはできません。ご利用時は残高にご注意ください。
- 通信障害やシステム障害等によりキャッシュレス決済ができない場合は、現金のみのお取り扱いとなる場合があります。
指定納付受託者の告示
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項に規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しました。
指定納付受託者の名称又は商号
ブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社
指定納付受託者の住所
東京都品川区西五反田七丁目7番7号 SGスクエア7階
指定年月日
令和4年8月26日
納付する歳入の種類
証明書手数料、物品代金、施設使用料など
詳細はこちらをご参照ください。











納付する歳入の種類(PDF形式 72キロバイト)

