納税証明書のオンライン申請ができます。
納税証明書をオンラインで申込むことができます
オンライン申請ができる納税証明書
- 車検(継続検査)用の軽自動車税納税証明書 (申請者の車両に限ります。)
- 個人(申請者本人)の納税証明書 (共有名義の固定資産税の申請は対応していません。)
- 法人の納税証明書(商業登記に基づく電子証明書による電子署名が必須です。)
申請から交付までの流れ
オンライン申請
↓
受理通知メール送信(岡崎市)
↓
申請内容を確認後、決済依頼メール送信(岡崎市)
↓
手数料等のお支払い
↓
証明書の発送(岡崎市)
利用手続きに必要なもの
- マイナンバーカード
- スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの)
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、,AMERICAN EXPRESS、Diners Club INTERNATIONAL )
- 商業登記に基づく電子証明書(法人の納税証明書申請の場合)
申請はこちらから
法人商業登記電子証明書による電子署名について
認証が成功すると、申請内容の確認画面に遷移し、電子証明書から読み取った法人名や本店所在地、法人番号や法人代表者名が表示されます。
マイナンバーカードのパスワードをお忘れの際は
マイナンバーカードの署名用電子証明書は、パスワードを5回連続で間違えて入力した場合、パスワードロックがかかり、利用できなくなります。
パスワードをお忘れの場合やパスワードロックがかかってしまった場合は、お手数ですが岡崎市役所1階市民課マイナンバー係
(電話番号 0564-23-6800)へ行き、本人確認のうえパスワードの再設定を行ってください。
よくあるご質問
ご利用上のよくある質問を以下に掲載しています。(株式会社グラファーのページへ移ります)
※InternetExplorerからは閲覧できませんので、MicrosoftEdge、GoogleChrome、Safariなどをご利用ください。
指定納付受託者
指定納付受託者の名称及び所在地
SBペイメントサービス株式会社
東京都港区海岸1丁目7番1号
指定納付受託者が納付する歳入の種類
株式会社グラファーが提供するGrafferスマート申請を利用して納付される
証明書発行手数料、郵送料、使用料及び諸収入
指定の日
令和4年9月20日