愛知万博メモリアル第18回愛知県市町村対抗駅伝競走大会
概要 岡崎市は史上初の【市の部】4連覇を目指します
愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)は、2005 年に開催された「愛知万博」のメモリアルイベントとして開催され、次世代へ語り継ぐと同時に、愛知県内各市町村の交流、市町村合併後の一体化の促進 、県民意識の高揚、県民スポーツの振興を主目的として実施されています。
「愛知万博」が行われた愛・地球博記念公園を会場に毎年開催され、テレビ放映されるなど、愛知県の冬の風物詩となっている大会です。
強豪がひしめく中、岡崎市は第15回大会から第17回大会で3連覇を果たし、今年度は未踏の【市の部】4連覇を目指します。
日時
会場
区間・距離
区間 | 距離 | 部門 | |
---|---|---|---|
第1区 | 大芝生広場~大芝生広場 南 | 2.8Km | 中学生(女子) |
第2区 | 大芝生広場 南~あいちアートスクエア | 4.8Km | ジュニア(男子) |
第3区 | あいちアートスクエア~大芝生広場 南 | 1.3Km | 小学生(男子) |
第4区 | 大芝生広場 南~大芝生広場 南 | 2.8Km | 中学生(男子) |
第5区 | 大芝生広場 南~愛・地球博記念館 北 | 1.1Km | 小学生(女子) |
第6区 | 愛・地球博記念館 北~あいちアートスクエア | 3.6Km | 一般(女子) |
第7区 | あいちアートスクエア~あいちアートスクエア | 4.4Km | ジュニア(女子) |
第8区 | あいちアートスクエア~あいちアートスクエア | 4.4Km | 40歳以上(不問) |
第9区 | あいちアートスクエア~大芝生広場 | 5.0Km | 一般(男子) |
選手
区間 | 部門 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|---|
第1区 | 中学生女子 | ||
第1区 | 中学生女子 | ||
第2区 | ジュニア男子 | ||
第2区 | ジュニア男子 | ||
第3区 | 小学生男子 | ||
第3区 | 小学生男子 | ||
第4区 | 中学生男子 | ||
第4区 | 中学生男子 | ||
第5区 | 小学生女子 | ||
第5区 | 小学生女子 | ||
第6区 | 一般女子 | ||
第6区 | 一般女子 | ||
第7区 | ジュニア女子 | ||
第7区 | ジュニア女子 | ||
第8区 | 40歳以上 | ||
第8区 | 40歳以上 | ||
第9区 | 一般男子 | ||
第9区 | 一般男子 |
選手選考
- 小学生は、岡崎市民陸上小学生1000m(令和7年9月6日 土曜日)及び下記の小中学生参考記録会(令和7年9月21日 日曜日)の記録を参考とします。
*岡崎市小学校陸上競技大会(令和7年10月開催)の記録は参考対象外とします。
- 中学生は、令和7年4月から令和7年9月中旬までの大会記録及び下記の小中学生記録会の記録を参考とします。
小中学生参考記録会
令和7年9月21日 日曜日 午後6時00分から(開場は午後4時00分から)
2.場所
マルヤス岡崎龍北スタジアム(龍北総合運動場陸上競技場)
3.種目・標準記録
・小学生男女1000m
参加標準記録 男子:4分00秒 女子:4分10秒
・中学生男女3000m
参加標準記録 男子:10分30秒 女子:11分30秒
4.参加資格
市内在住、在学の小学4年生から中学3年生まで
5.参加料
200円(当日受付で納入)
6.申込
・申込方法
申込フォームから申込み
必ず添付の記録会要項(申込フォーム開設時に公開)と下記の愛知駅伝出場資格を確認の上、お申込みください。
【出場資格(大会要項抜粋)】
- 競技者は2025年9月1日現在、各市町村に在住または在勤しているものとする。複数の市町村に出場資格がある場合は在住を優先とする。
- 県内の小・中・高校生は保護者の居住地から出場するものとする。学区の関係から隣接の市町村に通学している小・中学生は在学の市町村からの出場を認める。ただし、在住を優先する。
・申込期間
申込フォーム開設(令和7年8月中旬予定)から令和7年9月14日 日曜日
自薦エントリー
申込期間:申込フォーム開設(令和7年8月中旬予定)から令和7年9月14日 日曜日
なお、下記の出場資格を確認の上、お申込みください。- 競技者は2025年9月1日現在、各市町村に在住または在勤している者とする。ただし、県内の小・中・高校生は保護者の居住地から出場するものとする。
- 他県住居の者又は他市町村居住の者であっても、出身中学校所在地の市長村からの出場を認める。出身中学校が国立、私立、区域外就学による隣接市町村の中学の場合には中学卒業時に保護者が居住していた市町村とする。
- ジュニアとは2007年4月2日から2010年4月1日までに生まれた者とする。
- 一般とは2007年4月1日以前に生まれた者とする。
- 40歳以上とは1985年4月1日以前に生まれた者とする。
- 全日本実業団対抗駅伝競走大会・全日本実業団対抗女子駅伝競走大会の地区予選会に出場するチーム(クラブチーム・オープン参加チームは除く)に所属する選手は、各チーム1名までとする(補欠も含む)。※監督・コーチは含まない。
岡崎市の成績
大会 | 開催日 | 成績 | 区間賞 |
第17回 | 令和6年12月7日(土曜日) | 優勝 | 第7区 火山 華 第8区 尾田 賢典 |
第16回 | 令和5年12月2日(土曜日) | 優勝 | |
第15回 | 令和5年1月14日(土曜日) | 優勝 | 第2区 伊藤 颯汰 第4区 火山 華 第7区 尾田 賢典 |
第14回 | 令和元年12月7日(土曜日) | 準優勝 | |
第13回 | 平成30年12月1日(土曜日) | 第5位 | |
第12回 | 平成29年12月2日(土曜日) | 第3位 | 第6区 杉田 晃大 |
第11回 | 平成28年12月3日(土曜日) | 第4位 | 第8区 鈴木 純菜 |
第10回 | 平成27年12月5日(土曜日) | 第3位 | |
第9回 | 平成26年12月6日(土曜日) | 準優勝 | 第8区 鈴木 純菜 |
第8回 | 平成25年12月7日(土曜日) | 第4位 | 第5区 山下 和希 第6区 酒井 公輔 |
第7回 | 平成24年12月1日(土曜日) | 第3位 | 第2 区平 和真 第6区 佐々木 直之 |
第6回 | 平成23年12月3日(土曜日) | 第5位 | |
第5回 | 平成22年12月4日(土曜日) | 第5位 | 第5区 西山 令 |
第4回 | 平成21年12月5日(土曜日) | 第5位 | |
第3回 | 平成20年12月6日(土曜日) | 優勝 | 第8区 花岡 沙耶 第9区 鷲見 知彦 |
第2回 | 平成19年12月1日(土曜日) | 優勝 | 第7区 足立 依實子 第9区 鷲見 知彦 |
第1回 | 平成18年12月2日(土曜日) | 第7位 |