岡崎市障がい者タクシー利用助成券(タクシー券)の交付方法を変更します
変更内容
・対象者にタクシー券を郵送します。(窓口では交付しません。)
・交付を辞退する人だけ申請が必要になります。
・自動車税種別または、軽自動車税種別割の減免を受けている方もタクシー券を利用できます。
・助成額が変わります(下記「対象者及び交付枚数」のとおり)。
・タクシー券の様式が変わります。(A4サイズ・四つ折り)
対象者及び交付枚数
手帳の種類 | 障がいの程度 |
交付枚数/年 |
身体障がい者手帳 |
視覚障がい 1級又は2級 |
500円券×46枚 |
上記以外の1級、2級又は3級 | 500円券×34枚 ( 17,000円分 ) |
|
療育手帳 | A判定又はB判定 | |
精神障害者保健福祉手帳 |
1級又は2級 |
利用方法
- 利用方法については、従来と変更ありません。
- 4月1日からご利用できます。
今後の予定
・3/6~ 対象者に事前案内を送付します
・~3/17 辞退申請受付締め切り
・3/27~ 対象者に郵送を開始します
問合せ先
身体障がい者手帳・療育手帳所持のかたは TEL:0564-23-6113 FAX:0564-25-7650 (障がい1係)
精神障害者保健福祉手帳所持のかたは TEL:0564-23-7674 FAX:0564-25-7650 (障がい2係)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
障がい福祉課障がい1係、障がい2係
電話番号 0564-23-6867、23-7674 | ファクス番号 0564-25-7650 | メールフォーム
〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館1階)