本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 都市再生(QURUWA) > 中央緑道等基本設計業務指名型プロポーザル方式の結果について

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中央緑道等基本設計業務指名型プロポーザル方式の結果について

最終更新日令和5年7月21日 | ページID 020826

印刷

業務場所

 岡崎市康生通ほか3箇町地内

業務概要

 本業務は岡崎市が策定した乙川リバーフロント地区整備計画(H28.3)に基づき、(仮称)乙川人道橋、中央緑道、籠田公園という総延長600メートルの連続した公共空間((仮称)セントラルアベニュー)について、活用及び運営による維持管理費及び収益の確保を前提とした一体的整備を図るため、中央緑道及び籠田公園(中央緑道等)の基本設計を行うものです。

履行期間

 平成28年8月2日から平成29年3月24日

発注部署

 都市整備部乙川リバーフロント推進課

プロポーザル型式

 指名型

プロポーザル実施理由

 受託者及び本業務を担当する担当技術者における、柔軟かつ高度な発想力、設計能力、豊富な経験等が、事業成果の質や実効性を確保するのに最も重要な要素となるため、受託事業者及び担当技術者の能力と資質を直接確認することができるプロポーザル方式により受託事業者を選定しました。

最終選定日

 平成28年7月28日にプレゼンテーション及び選定委員会を実施し、下記のとおり選定しました。

契約業者名

 有限会社オンサイト計画設計事務所(東京都港区芝3-24-1)

契約金額

 19,904,400円
 

 

 

お問い合わせ先

まちづくり推進課QURUWA戦略係

電話番号 0564-23-7421 | ファクス番号 0564-23-7967 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 過去のお知らせ(契約課)
  • 物品関係の様式
  • 岡崎市テレワーカー育成業務 簡易型プロポーザル方式の結果について
  • 岡崎市公用車EVカーシェアリング事業
  • 中央緑道(橋詰広場)で駐車場を設置・管理・運営する事業者を募集します。

ホーム > 暮らし > 住まい・道路・交通 > 都市再生(QURUWA) > 中央緑道等基本設計業務指名型プロポーザル方式の結果について

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市