飲食店・車の整備工場など、油分を使用される事業者の皆さまへ
グリース阻集器・オイル阻集器の設置について
レストラン、ラーメン屋、中華料理店などの業務用厨房からの排水や車の整備工場及びガソリンスタンドから出る排水には、多量の油分が含まれています。
その油分が除去されずに宅内排水管や下水道管に流出すると、管内に油分が付着して詰まりの原因や、下水処理場の処理機能を悪化させる原因にもなるため、阻集器を設置いただく必要があります。
阻集器は、皆さまが適正に点検・清掃をすることにより、その機能を維持し、公共下水道への油分の流出を防止することができます。
グリース阻集器とは?
業務用厨房等からの汚水中に含まれている油脂類を冷却し、凝固分離させて除去しやすい状態にします。分離した油分等を定期的に取り除くことで、排水管に油分が流入して管が詰まるのを防止します。(別称:グリーストラップ)
オイル阻集器とは?
ガソリンスタンド・駐車場・洗車場などに設置され、浮上油を分離し排水への流出を防止すると同時に、沈殿分離により土砂等を捕集して下水管や公共側溝の目詰まりを防止することができます。(別称:オイルトラップ)
グリース阻集器・オイル阻集器の維持管理方法について
グリース阻集器・オイル阻集器は日々の清掃とメンテナンスが大切です。放置すると腐敗や悪臭、細菌・ネズミや害虫の繁殖、下水道詰まりの原因になります。
清掃について
日々の清掃・点検及び適正な処理をお願いします。固形ごみの溜まるバスケットは毎日1回、溜まった油脂分や沈殿物の除去は週に1回程度、排水部のトラップは月に1~2回程度が一般的な目安です。
ばっ気装置等の設置禁止
装置内にバイオ菌などを添加し、空気で撹拌することにより油分を分解する装置のことをいいます。維持管理が不要という宣伝で販売する業者がいますが、装置内の油分を浮上分離する前に撹拌した状態で排出させるため、宅内の排水管や下水道管内で固まり、詰まりの原因となってしまいます。
そのため、岡崎市ではグリース阻集器・オイル阻集器本来の機能を損なうようなばっ気装置等の設置は認めていません。
グリース阻集器・オイル阻集器内にばっ気装置等を設置している場合は速やかに撤去してください。