藤川宿資料館及び藤川宿本陣跡広場の管理
藤川宿資料館
藤川宿資料館は藤川宿脇本陣跡に建てられた、藤川宿に関する資料を展示した施設です。
館内には、当時の藤川宿の街並みが再現された「藤川宿街道模型」や岡崎市指定の歴史資料である「藤川宿高札」、慶長6(1601)年に発給された「藤川宿駒曳朱印状」のパネルなど、藤川宿に関わる資料を展示しています。
資料館前に建つ門は江戸時代のもので、脇本陣として栄えた当時の様子がうかがえます。
所在地
450-0002 愛知県岡崎市藤川町中町北6-1
MAP(新しいウィンドウで開きます)
開館時間
9時~17時
休館日
月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料
無料
アクセス
名古屋鉄道「藤川駅」下車 徒歩10分
駐車場
あり(資料館東側)
藤川宿本陣跡広場
藤川宿本陣跡広場は、藤川宿本陣跡に整備された広場です。敷地内には復元された高札場のほか、東屋、築山などが整備されています。
広場の北側(本陣裏手)には本陣の石垣が残っており、その様子からは当時の本陣の格式の高さを窺い知ることができます。
また、広場北側に広がる山並みは、藤川が宿場町として賑わったころとほぼ変わりありません。当時の旅人が目にした風景を眺めながら、休憩することができます。
住 所
岡崎市藤川町字中町北10
アクセス
名古屋鉄道「藤川駅」下車 徒歩10分(藤川宿資料館から東へ徒歩1分)