オーガニックビレッジ宣言
オーガニックビレッジ宣言を行いました
岡崎市は、 令和6年3月26日に、有機農業の推進に向けて「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。
岡崎市有機農業実施計画【概要版】(PDF形式 553キロバイト)
オーガニックビレッジとは
オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことです。
岡崎市では、農の持つ自然循環機能を活かし、有機質資材の有効活用や肥料・農薬の適正な使用による環境負荷低減に配慮した農業を目指した取り組みを進めています。
有機農業の推進に向けた具体的な目標や方針を定めた「岡崎市有機農業実施計画~オーガニックシティおかざきプラン~」を策定したことを踏まえて、岡崎市はオーガニックビレッジ宣言を行いました。
農林水産省「オーガニックビレッジ」ホームページ(外部リンク)
岡崎市における有機農業産地づくりの取組
令和5年度には、たい肥のペレット化や有機にんじんの学校給食への導入など、有機農業の産地づくりに向け、試行的な取り組みを実施しました。
令和6年度は、有機農業塾の開設、有機市民農園の開園、学校給食への導入(有機じゃがいも、特別栽培米、有機にんじん)、有機バケツ稲の栽培指導(14小学校等)、有機質ペレット堆肥の試作、催事等へのPR出展等を実施しています。
岡崎市有機農業推進懇談会
関連資料
オーガニックビレッジ宣言書(PDF形式 301キロバイト)
岡崎市有機農業実施計画(PDF形式 2,217キロバイト)
岡崎市有機農業実施計画【概要版】(PDF形式 553キロバイト)
会議予定(PDF形式 81キロバイト)
有機農業推進懇談会設置要綱(PDF形式 66キロバイト)
令和6年度第1回有機懇談会会議録(PDF形式 186キロバイト)
令和6年度第2回有機懇談会会議録(PDF形式 163キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。