岡崎農業振興地域整備計画の全体見直し及び変更申出の受付停止について
岡崎農業振興地域整備計画について
岡崎農業振興地域整備計画とは「農業振興地域の整備に関する法律」に基づいて農業の健全な発展を目指し農地の効率的な利用を図り、農業振興のための各種施策を計画的に実施するために定めた計画となります。
この計画により、今後10年間を見通し、農用地として確保・利用する土地を「農用地区域」として設定しています。
令和7年度から令和8年度にかけて 岡崎農業振興地域整備計画の全体見直しを行います。
農用地利用計画変更申出(農振除外等)の受付停止について
農用地区域に指定されている農地は、原則、他の用途で利用することができません。
ただし一定の要件を全て満たしたうえで、農用地利用計画変更申出(農振除外等)をすることで、他の用途で利用できる場合があります。
通常は申出受付を年4回行っていますが、計画の見直し期間中につきましては、申出受付を以下のとおり停止します。
農用地区域からの除外手続き等を検討されているかたはご注意ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
年度 | 申出受付期限 | 申出受付予定 |
---|---|---|
令和8年度 | 令和8年6月10日(水) | 受付可 |
令和8年9月10日(木) | 受付可 | |
令和8年12月10日(木) | 受付停止 | |
令和9年3月10日(水) | 受付停止 | |
令和9年度 | 令和9年6月10日(木) | 受付可 |
(※注意)申出受付予定については変更する場合があります。