本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 事業者の方へ > 建築・開発に関する情報 > 建築基準法関係 > 建築基準法関係様式

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築基準法関係様式

最終更新日令和4年4月1日 | ページID 006097

印刷

建築工事届・建築物除却届の様式の変更について(令和4年4月1日より)

令和4年4月1日より、建築基準法第15条に基づく建築工事届・建築物除却届の様式が変更になります。4月1日以降の建築工事届・建築物除却届の提出については、変更後の新しい様式での提出をお願いいたします。(概要はこちら)

申請書類等の押印の見直しについて

行政手続きにおける押印の見直しにより、一部の様式について、令和3年1月4日受付分から押印を廃止します。
なお、許可申請書や文書の成立の真正を署名により担保しないことにより本人や第三者に不利益が生じるなどのトラブルの発生が懸念されるものについては、これまでと同様に本人の署名又は押印を必要とします。
委任状については、署名又は記名押印が必要です。

事業者の皆様へのお願い

建築指導課では、窓口における建築相談・許認可の受付時間を原則として、午前8時30分から12時までとさせていただいております。

ご理解とご協力をお願いいたします。

建築基準法関係

確認申請書

確認申請書

  • 確認申請書(建築物)(ワード形式)

確認申請書(工作物)(第88条第1項)

確認申請書(工作物)(第88条第1項)

  • 確認申請書(工作物)(第88条第1項)(ワード形式)

確認申請書(工作物)(第88条第2項)

確認申請書(工作物)(第88条第2項)

  • 確認申請書(工作物)(第88条第2項)(ワード形式)

確認申請書(昇降機用)

確認申請書(昇降機) 

  • 確認申請書(昇降機)(ワード形式)

確認申請書(昇降機以外の建築設備)

確認申請書(昇降機以外の建築設備)

  • 確認申請書(昇降機以外の建築設備)(ワード形式)

建築計画概要書

建築計画概要書

  • 建築計画概要書(ワード形式)

建築工事届

建築工事届

  • 建築工事届(ワード形式)~R4.3.31
  • 建築工事届(エクセル形式)※R4.4.1~からご使用ください!

建築物除却届

建築物除却届

  • 建築物除却届(ワード形式)~R4.3.31
  • 建築物除却届(エクセル形式))※R4.4.1~からご使用ください!

計画変更確認申請書(建築物)

計画変更確認申請書(建築物)

  • 計画変更確認申請書(建築物)(ワード形式)

計画変更確認申請書(工作物)(第88条第1項)

計画変更確認申請書(工作物)(第88条第1項)

  • 計画変更確認申請書(工作物)(第88条第1項)(ワード形式)

計画変更確認申請書(工作物)(第88条第2項)

計画変更確認申請書(工作物)(第88条第2項)

  • 計画変更確認申請書(工作物)(第88条第2項)(ワード形式)

計画変更確認申請書(昇降機)

計画変更確認申請書(昇降機)

  • 計画変更確認申請書(昇降機)(ワード形式)

計画変更確認申請書(昇降機以外の建築設備)

計画変更確認申請書(昇降機以外の建築設備)

  • 計画変更確認申請書(昇降機以外の建築設備)(ワード形式)

完了検査申請書

完了検査申請書

  • 完了検査申請書(ワード形式)

工事完了届

工事完了届

  • 工事完了届(ワード形式)

中間検査申請書

中間検査申請書

  • 中間検査申請書(ワード形式)

仮使用認定申請書

仮使用認定申請書 

  • 仮使用認定申請書(ワード形式)

許可申請書(建築物)

許可申請書(建築物)

  • 許可申請書(建築物)(ワード形式)

許可申請書(工作物)

許可申請書(工作物)

  • 許可申請書(工作物)(ワード形式)

許可申請書(仮設建築物等)

許可申請書(仮設建築物等)

  • 許可申請書(仮設建築物等)(ワード形式)

認定申請書

認定申請書

  • 認定申請書(建築物)(ワード形式)

岡崎市建築基準法施行細則関係

駐車場調書(様式第1号)

  • 様式第1号 駐車場調書(細則第2条第2号)(ワード形式 79キロバイト)

浄化槽調書(様式第2号)

  • 様式第2号 浄化槽調書(細則第6条第1項)(ワード形式 44キロバイト)

浄化槽工事完了報告書(様式第3号)

  • 様式第3号 浄化槽工事完了報告書(細則第6条第2項)(ワード形式 42キロバイト)

溶接工事作業計画書(様式第4号)

  • 様式第4号 溶接工事作業計画書(細則第7条第1項)(ワード形式 77キロバイト)

鉄骨製作工場に関する報告書(様式第5号)

  • 様式第5号 鉄骨製作工場に関する報告書(細則第7条第2項)(ワード形式 33キロバイト)

鉄鋼工事施工状況報告書(様式第6号)

  • 様式第6号 鉄骨工事施工状況報告書(細則第7条第3項)(ワード形式 100キロバイト)

特殊建築物等に関する報告書(様式第7号)

  • 様式第7号 特殊建築物等に関する報告書(細則第8条関係)(ワード形式 190キロバイト)

工事取り止め報告書(様式第8号)

  • 様式第8号 工事取りやめ報告書(細則第9条関係)(ワード形式 33キロバイト)

適用除外保存建築物指定申請書(様式第9号)

  • 様式第9号 適用除外保存建築物指定申請書(細則第13条第1項)(ワード形式 48キロバイト)

道路位置指定申請書(様式第10号)

  • 様式第10号 道路位置指定申請書(細則第16条第1項)(ワード形式 74キロバイト)

認定申請書(様式第11号)

  • 様式第11号 認定申請書(細則第22条関係)(ワード形式 52キロバイト)

同意書(省令第10条の16第1項第3号または同条第3項第2号に規定する書面)(様式第12号)

  • 様式第12号 同意書(細則第22条の2第1項)(ワード形式 49キロバイト)

合意書(省令第10条の21第1項第2号に規定する書面) (様式第13号)

  • 様式第13号 合意書(細則第22条の2第2項)(ワード形式 48キロバイト)

建築協定認可申請書(様式第14号)

  • 様式第14号 建築協定認可申請書(細則第23条関係)(ワード形式 47キロバイト)

建築協定変更・廃止認可申請書(様式第15号)

  • 様式第15号 建築協定変更・廃止認可申請書(細則第23条関係)(ワード形式 57キロバイト)

一人建築協定効力発生届(様式第16号)

  • 様式第16号 一人建築協定効力発生届(規則第24条関係)(ワード形式 40キロバイト)

申請書等記載事項変更届(様式第17号)

  • 様式第17号 申請書等記載事項変更届(規則第25条関係)(ワード形式 45キロバイト)

報告事項変更届(様式第18号)

  • 様式第18号 報告事項変更届(規則第25条関係)(ワード形式 57キロバイト)

意見の聴取請求書(様式第19号)

  • 様式第19号 意見の聴取請求書(規則第26条関係)(ワード形式 28キロバイト)

意見の聴取通知書(様式第20号)

  • 様式第20号 意見の聴取通知書(規則第27条関係)(ワード形式 30キロバイト)

申請取下げ届(様式第21号)

  • 様式第21号 申請取下げ届(規則第34条関係)(ワード形式 35キロバイト)

委任状(様式第22号)

  •  様式第22号 委任状(ワード形式 34キロバイト) 

 

 

関連資料

  • 確認申請書(建築物)(ワード形式 129キロバイト)
  • 確認申請書(工作物)(第88条第1項)(ワード形式 53キロバイト)
  • 確認申請書(工作物)(第88条第2項)(ワード形式 56キロバイト)
  • 確認申請書(昇降機)20190625(ワード形式 47キロバイト)
  • 確認申請書(昇降機以外の建築設備)20190625(ワード形式 46キロバイト)
  • 建築計画概要書(ワード形式 64キロバイト)
  • 建築工事届20190625(ワード形式 97キロバイト)
  • 建築工事届(エクセル形式)(エクセル形式 124キロバイト)
  • 建築物除却届(ワード形式 62キロバイト)
  • 建築物除却届(エクセル形式)(エクセル形式 41キロバイト)
  • 計画変更確認申請書(建築物)20180925(ワード形式 118キロバイト)
  • 計画変更確認申請書(工作物)(第88条第1項)(ワード形式 52キロバイト)
  • 計画変更確認申請書(工作物)(第88条第2項)(ワード形式 51キロバイト)
  • 計画変更確認申請書(昇降機)20190625(ワード形式 46キロバイト)
  • 計画変更確認申請書(昇降機以外の建築設備)20190625(ワード形式 46キロバイト)
  • 完了検査申請書(ワード形式 88キロバイト)
  • 工事完了届(ワード形式 50キロバイト)
  • 中間検査申請書(ワード形式 85キロバイト)
  • 仮使用認定申請書20190625(ワード形式 41キロバイト)
  • 許可申請書(建築物)20190625(ワード形式 74キロバイト)
  • 許可申請書(工作物)(ワード形式 46キロバイト)
  • 許可申請書(仮設建築物)20190625(ワード形式 41キロバイト)
  • 認定申請書20190625(ワード形式 63キロバイト)

お問い合わせ先

建築指導課建築審査係

電話番号 0564-23-6192 | ファクス番号 0564-65-5566 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和5年3月18日更新)
  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月18日更新)
  • 令和5年4月1日付け人事異動
  • 新型コロナワクチン接種に関する最新情報
  • 岡崎市副市長の選任について市議会に同意を求めることにしました。

ホーム > 事業者の方へ > 建築・開発に関する情報 > 建築基準法関係 > 建築基準法関係様式

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市