岡崎市公共交通ポスターコンクール
岡崎市公共交通ポスターコンクールについて
児童・生徒が鉄道、バス、タクシーなど市内の公共交通に関するポスターを制作することで、公共交通に興味・関心をもち、利用者が増加することや、児童・生徒の作品を多くの市民に周知することで公共交通の重要性に対する意識を高めることを目的に、子どもならではの感性で描かれたポスターを募集します。
また、応募者全員に参加記念品を贈呈します。
対象
テーマ
⑴ 電車・バス・タクシーの走る市内の風景について
⑵ 公共交通利用に関するマナーについて
規程
⑴ 用紙の大きさ
四ツ切りサイズの白の画用紙
⑵ 用紙の向き
横向き
⑶ 画材
クレヨンや水彩絵の具等、学校で使用しているもの(折り紙、モール等の切り貼りは不可)
⑷ その他
ア 1人1点、自作のものに限る。
イ 各テーマの趣旨に沿った、子どもたちの思いやアイデアを表現したものであること。
ウ 作品の中に標語やキャッチフレーズ等を入れること。
提出方法及び提出期限
⑴ 提出方法
各学校でとりまとめの上、提出場所に直接持ち込むこと。
⑵ 提出場所
岡崎市地域公共交通会議事務局(岡崎市総合政策部地域創生課)
岡崎市十王町二丁目9番地(岡崎市役所東庁舎5階)
⑶ 提出期限
令和7年9月4日(木)
⑷ 注意事項
提出作品の裏面右下に応募票(様式1)を必ず貼り付けてください。
注意事項等
⑴ 必ず募集要項をご確認いただき、同意の上、ご応募ください。
⑵ 受賞作品を啓発活動等に使用する際、受賞者の学校名、学年、氏名を公開する場合があります。
⑶ 市に提出された応募作品の著作権、使用権及びその他一切の権利は市に帰属します。
⑷ 市に提出された応募作品は、いかなる理由であっても返却いたしかねます。
⑸ 本コンテストに参加、又は受賞をしたことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用その他の申し立てについて、岡崎市は一切の責任を負いません。
⑹ 募集要項に記載の応募方法及び応募上の注意に関することを除き、本コンテストに関する問い合わせには一切回答しないものとします。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。