岡崎市防災会議
概要
市町村の防災会議については、災害対策基本法第16条の規定に基づき設置されているもので、当該市町村の地域に係る地域防災計画の作成及びその実施の推進を目的として設置しております。
防災会議は、次に掲げる事務をつかさどります。
- 岡崎市地域防災計画を作成し、及びその実施を推進すること。
- 市の地域に係る災害が発生した場合において、当該災害に関する情報を収集すること。
- その他、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務
設置根拠
災害対策基本法 第16条
会議の公開・非公開
公開
委員名簿
会議開催予定
年間予定
年間1回開催の予定(例年2月頃)
次回会議開催
会議録
令和2年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 68キロバイト)
令和3年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 74キロバイト)
令和4年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 184キロバイト)
令和5年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 331キロバイト)
関連資料
令和2年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 68キロバイト)
令和3年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 74キロバイト)
令和4年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 184キロバイト)
令和5年度岡崎市防災会議会議録(PDF形式 331キロバイト)
岡崎市防災会議委員名簿(PDF形式 94キロバイト)
附属機関会議予定(PDF形式 55キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。