チャンネルおかざき令和7年9月特集「子どもと一緒に笑顔になろう!保育士のオシゴト」
毎日のふれあいの中で、子どもたちの笑顔と健やかな成長を見守る保育士。 岡崎市の公立保育園・こども園では、現在およそ1100人の保育士が働いています。
しかし、子どもの命を預かるという責任の重さや日々の忙しさなど様々な要因から、保育士の数は全国的に不足しているのが現状。 共働き世帯の増加により乳児の入所希望や早朝・延長保育の利用者が増加している岡崎市も例外ではありません。
今回の特集では、市内の公立保育園で実際に保育士として働くみなさんの1日を取材。 多様化する保育ニーズに対応しながら、日々子どもたちと向き合う仕事の魅力、やりがい、難しさなど、保育士たちの生の声を伝えます。 また、保育士不足の解消、保育士一人一人の働きやすい環境作りに向けて岡崎市が行っている取り組みを紹介します。
チャンネルおかざき(CATV121ch)で放送中の「市役所発→情報特急!」では岡崎市の施策やイベントを取り上げています。
今回は、2025年9月に放送された「子どもと一緒に笑顔になろう!保育士のオシゴト」です。