Q.市民相談について知りたい。
回答
日常生活から生じる様々な問題などで、悩んだり困ったりしたときは、岡崎市の「市民相談」をご利用ください。 弁護士や税理士などの専門家による相談があります。(予約制)●毎日行っている相談
【相談種目】外国人相談(ポルトガル語・英語・中国語・タガログ語)、消費生活相談
【相談日時】月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(※消費生活相談は、午前9時~午後4時まで)
(※中国語による相談は、月曜日~木曜日 午前8時30分~午後4時15分まで)
(※タガログ語による相談は、月曜日~金曜日 午前午前8時30分~午後4時15分まで)
【場 所】岡崎市役所東庁舎2階市民相談室(消費生活相談のみ、東庁舎3階)
●専門家による相談
【予約制】
法律相談(弁護士) 月・水・木曜日
法律相談(司法書士) 第1・4火曜日
行政手続相談(行政書士) 第2金曜日
税金相談 第1・3木曜日
登記(測量)相談 第2木曜日
不動産相談 第1金曜日
年金労働相談 第4金曜日
【当日受付】
人権相談 第1・3火曜日
行政相談 第2・4火曜日
(相談時間)午後1時~午後4時
(場 所)岡崎市役所東庁舎2階(東庁舎正面玄関ロビー右手階段が便利です。)
※専門家による相談は、面接のみです。
※市役所の閉庁日を除きます。
※予約は、電話または市民相談窓口で予約受付を行っています。
関連リンク
- 専門家による相談/防犯交通安全課(新しいウィンドウで開きます)
- 各種相談カレンダー/防犯交通安全課(新しいウィンドウで開きます)