Q.おかざきシルバー支援隊について知りたい。
回答
高齢者や障がい者の世帯が、暮らしの中で感じる「ちょっとした困りごと」 の解消をサポートする事業で、日常生活上の軽易な援助を行うことにより、自立した生活を送ることができるように支援するものです。利用料は1回あたり1,500円(1時間以内に完了できる作業に限る)です。
利用を希望しているかたは、シルバー人材センターへ直接お申し込みください。
■事業概要
(利用できるかた)
市内で居住しているかたのうち、次のいずれかに該当するかた
・要支援1・2のかた
・65歳以上のかたで基本チェックリストを受けて生活機能の低下が見られたかた(事業対象者)
・上記以外の高齢者及び障がい者
※高齢者及び障がい者が、入院及び施設入所されているかたは、対象外となります。
※障がい者とは、身体障がい者手帳1・2級、療育手帳A判定、精神障がい者保健福祉手帳1級の方をいいます。
(利用料金)
1名作業=1回につき1,500円(1時間)(※平成29年4月1日より)
ただし、材料代等は、実費負担をお願いします。
※利用料金は、作業終了後に支援隊員へ支払ってください。
(作業内容)
代表的な作業内容の例は次のとおりですが、多様な要望に対処いたしますので気軽にお問い合わせください。尚、緊急を要する内容を優先いたしますので、作業までに日にちがかかる場合があります。又、高所作業等危険を伴う内容、法律に抵触すると思われるような内容、特殊な資格を有する内容等はお受けできません。
・庭の清掃・草取り
・花・植木の水やり
・簡単な大工仕事
・エアコン・フィルター清掃
・体調不良時の買物代行
・公的サービスでできない部屋の片付け、清掃
・その他上記に準ずる内容の作業
※65歳以上の高齢者で要支援者や事業対象者に該当する場合は、介護予防ケアマネジメントにおいて必要と認められた内容に限られます。
その他、詳しくは担当までお問い合わせください。
岡崎市シルバー人材センター本部
電話:0564-47-7380
FAX:0564-47-7385
関連リンク
- 岡崎市シルバー人材センター(新しいウィンドウで開きます)