Q.食育について知りたい。
回答
食育とは、「生きる上での基本であって、知育、体育、徳育の基礎となるべきもの」と位置付けられ、「様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践できる人間を育てること」とされています。近年、健康志向や食の安全・安心に対する関心が高まる一方で、食生活の乱れや生活習慣病の増加をはじめ、食に対する感謝の念や、伝統的な食文化の喪失など様々な問題が生じています。
このような問題に対処するため、国は平成17年6月に「食育基本法」を制定、平成18年3月には「食育推進基本計画」を策定し、食育についての基本理念を示しました。平成23年3月に「第2次食育推進基本計画」、平成28年3月に「第3次食育推進基本計画」、令和2年3月に「第4次食育推進基本計画」を策定しました。
食育基本法において、市町村は国及び県の食育推進計画を基本として、市町村食育推進計画を策定するよう定められています。岡崎市では、平成20年3月に岡崎市食育推進計画、平成24年3月に第2次岡崎市食育推進計画、平成29年3月に第3次岡崎市食育推進計画を策定しており、国及び愛知県の計画が見直されたことを受けて更なる食育の推進を図るため、令和4年3月に第4次岡崎市食育推進計画を策定しました。第4次計画では、目指すべき姿を『食育を「学び」「実践し」「継承する』と定めております。
詳しくは、岡崎市保健所ホームページの「食育のページ」をご覧ください。
関連リンク
- 食育推進の取り組み/健康増進課(新しいウィンドウで開きます)
- 食育推進担当ホームページ/農林水産省(新しいウィンドウで開きます)