Q.お墓の引越し(改葬)をしたいのですが、申請には何が必要ですか。
回答
お墓を引越すことを、「改葬(かいそう)」といいます。改葬には、現在のお墓がある市町区村への申請が必要となります。
(申請時に必要なもの)
・改葬許可申請書(及び別紙焼骨等の一覧)
・焼骨が収蔵又は埋蔵されていることを証明する書類
・本人が手書きしない場合は、記名・押印
(改葬許可申請書について)
※申請書は市ホームページからダウンロード(関連リンク参照)できるほか、保健所保健政策課と墓園管理事務所に用意してあります。
※改葬するお墓が複数ある場合は、1基ごとに申請書を提出いただきます。
その他、詳しくはホームページ(関連リンク参照)をご覧いただくか、担当までお問い合わせください。
【墓地、埋葬等に関する法律第5条】
埋葬、火葬又は改葬を行おうとする者は、厚生労働省令で定めるところにより、市町村長(特別区の区長を含む。)の許可を受けなければならない。
関連リンク
- 墓地・改葬に関する手続き/保健政策課(新しいウィンドウで開きます)
- 改葬許可申請書/保健政策課(新しいウィンドウで開きます)