Q.外国人を雇用する際の届出について知りたい。
回答
平成19年10月1日から全ての事業主のかたに、外国人労働者(特別永住者及び在留資格「外交」・「公用」の者を除く。)の雇用又は離職の際に、当該外国人労働者の氏名、在留資格、在留期限、国籍などを確認し、厚生労働大臣(所轄のハローワーク)へ届け出ることが義務付けられました。届出は、ハローワークインターネットサービスの「外国人雇用状況届出」からネット上で、簡単に届け出ることもできます。
【注意】
届出の提出を怠ったり、虚偽の届出を行った場合には、30万円以下の罰金が課せられますのでご注意ください。
○在留資格に関するお問い合わせは
外国人在留総合インフォメーションセンター(0570-013904)
○技能実習制度に関するお問い合わせは
財団法人国際研修協力機構(JITCO)名古屋駐在事務所(052-589-3087、3088)
○外国人の雇用に関するお問い合わせは
ハローワーク岡崎(0564-52-8609)
名古屋外国人雇用サービスセンター(052-855-3770)
関連リンク
- 在留カードまたは特別永住者証明書とは何ですか。
- ハローワークインターネットサービス(新しいウィンドウで開きます)