本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」新たな事業に挑戦したい岡崎市内企業を募集します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」新たな事業に挑戦したい岡崎市内企業を募集します。

最終更新日令和5年7月11日 | ページID 038709

印刷

 「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」 とは、地元ものづくり企業が外部の新たなアイディアや技術を取り入れるオープンイノベーションを学ぶためのプログラムのことで、本市では昨年度から実施しています。
 本プログラムでは、共創を希望するテーマや自社の強みと課題の整理・明確化、共創で取り組む事業領域の設定、共創パートナー募集などを日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(東京都港区)の伴走支援を受けながら実施し、共創実現による新規事業にチャレンジする市内のものづくり企業を2社募集します。

1 公募概要
  (1)募集期間
    令和5年7月11日(火曜日)~令和5年8月28日(月曜日)
  (2)エントリー方法
    以下のURLのフォームより必要事項を入力して、エントリーしてください。
    https://forms.gle/WYUCyKVKkyN3S5XX9
    エントリー企業から書類選考通過企業2社を支援します。
   (3)対象企業
    ・岡崎市内に本社がある企業
    ・ものづくり企業であること
    ・事業開発に向けて経営資源を割くことができること
   (4)応募条件
    ・法人登記がされていること
    ・全国の企業と連携したい事業テーマを持っていること
    ・提携する企業に対して自社の持つ経営資源(技術、ノウハウ、情報、顧客ネットワーク、
    施設など)を積極的に提供できること

2 プログラムの流れ
  (1)新規事業参入領域の策定(9月~11月)
    コンサルタントが、1対1で企業の抱える課題や強みの整理を行い、目的を明確化し、取
   り組みたい新規事業テーマの策定をします。
  (2)共創パートナー探索・募集(12月~1月)
    「AUBA」に、会社プロフィールページを作成し、プラットフォーム上で、全国各地からパー
   トナー企業を探索します。
  (3)マッチング面談支援(2月~3月)
    出会ったパートナー企業との面談にコンサルタントが同席し、共創に向けたディスカッショ
   ンをサポートします。
  (4)事業促進支援(2月~3月)
    事業化に向けて一緒に取り組むパートナー企業とのビジネスプランの構築を支援します。

3 主催
   岡崎市(運営:株式会社eiicon)

 

 

お問い合わせ先

担当部署:経済振興部商工労政課

電話番号:0564-23-6287

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 法令共通 承継届出書
  • 法令共通 氏名等変更届出書
  • 移入種(外来種)を野外に放さないでください
  • 防災対策を紹介します
  • 救急医療・小児救急

ホーム > 報道発表資料 > 「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」新たな事業に挑戦したい岡崎市内企業を募集します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市