1日を通してドローンに触れ合えるイベント「ドローンDay」を開催します。
測量、点検、物流、スポーツなど、ドローンは様々な分野での活用が期待されています。ドローンについての興味、理解を深めていただくため、1日を通してドローンに触れ合えるイベント「ドローンDay」を開催します。
本イベントでは、プログラミングを使ってドローンを飛ばす方法を学ぶ講座と、岡崎デジタリアン創出・育成事業で学んだ中高生によるドローンサッカーマッチの見学会を行います。
1 日時
令和6年3月24日(日曜日) 10時~16時
2 場所
岡崎市中小企業・勤労者支援センター(羽根町)
3 内容
(1)午前の部 「プログラミングを使ったドローン操縦実践講座」(10時~12時)
ドローンを飛ばすためのプログラムを作成し、実際にドローンを飛ばします。
「Scratch(スクラッチ)」というプログラミング言語を使い、初めての方でも
簡単にプログラムを作成することができます。
ア 定員
10グループ(1グループ1~3名)
※1グループで1台パソコンを使用します。パソコンは主催者で用意します。
※申込多数の場合は抽選となります。
イ 対象
小学3年生以上
※小学生は保護者の同伴が必要です。
ウ 受講料
1グループにつき1,000円
エ 申込
岡崎市電子申請システムからお申し込みください。
※申込期限:令和6年3月11日(月曜日)
(2)午後の部 「デジタリアンによるドローンサッカーマッチ」(13時30分~16時)
岡崎デジタリアン創出・育成事業ドローンパイロットコースに参加した中高生による、1対1
のドローンサッカーマッチとシミュレーターを使ったタイムアタックを行います。
※観覧及び入退場は自由です。
4 主催
岡崎市、岡崎市中小企業・勤労者支援センター
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部商工労政課
電話番号:0564-23-6215