「森の仕事体験会」、「森の女子会」を開催します。
岡崎市は、市域の約6割である約23,000ヘクタールを森林が占め、さらにその約6割にあたる約13,300ヘクタールが植林をされた人工林となっています。しかし、木材価格の低迷など様々な理由から放置され、手入れ不足が問題となっている人工林が増えています。手入れ不足の状態が続くと、土砂災害の防止や二酸化炭素の吸収、水源としての機能など、森林が本来持つ様々な機能が十分に発揮されないため、森林の整備は喫緊の課題となっています。 そうした状況を踏まえ、本市では、森林の持つ機能や森林整備への理解を深めていただけるよう、様々な体験事業を開催しています。
1 森の仕事体験会
森林整備に欠かせないツールであるチェーンソーの体験会を開催します。チェーンソーを安
全に楽しく体験していただくため、チェーンソーの使用方法や点検方法等のレクチャーから始
まり、最後に丸太イスを参加者に作成していただきます。
⑴ 日時
令和6年5月11日(土曜日) 9時~16時
※ 雨天決行
⑵ 場所
岡崎森林組合(明見町)
⑶ 定員
18歳以上のかた 15名
※ 申込者多数の場合抽選(結果は申込者全員へ通知)
⑷ 参加費
1,000円
⑸ 服装
長袖、長ズボンなど山作業のできる服装
⑹ 持ち物
弁当、飲み物、タオル、軍手
⑺ 申込方法
参加者の住所、氏名、電話番号、生年月日、性別を以下のいずれかでお知らせください。
・電話(0564-82-3102) ・ファクス(0564-82-4124) ・メール(chusankan@city.okazaki.lg.jp)
⑻ 申込期限
令和6年4月22日(月曜日)
2 森の女子会
女性を対象とした間伐体験ツアーです。内容や講師を女性のかたに合わせたイベントにして
おり、体力に自信のないかたなどでも気軽にご参加いただけます。前半は、わんパーク内の自
然に触れながら森林セラピーとアロマセラピーを体験します。後半は、木が伐れる仕組みなど
を学び間伐体験を実施します。
⑴ 日時
令和6年5月25日(土曜日) 9時~16時
※ 雨天決行(一部内容変更あり)
⑵ 場所
わんパーク(淡渕町)
⑶ 定員
18歳以上の女性 15名
※ 申込者多数の場合抽選(結果は申込者全員へ通知)
⑷ 参加費
2,000円(昼食弁当代含む)
⑸ 服装
長袖、長ズボン、滑りにくい靴(登山靴、長靴など)
⑹ 持ち物
飲み物、タオル、軍手
⑺ 申込方法
参加者の住所、氏名、電話番号、生年月日を以下のいずれかでお知らせください。
・電話(0564-82-3102) ・ファクス(0564-82-4124) ・メール(chusankan@city.okazaki.lg.jp)
⑻ 申込期限
令和6年5月7日(火曜日)
3 その他
令和6年4月から、担当課名が「森林課」から「中山間政策課」に変更になります。
※各連絡先に変更はありません。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部森林課
電話番号:0564-82-3102