第2次いのち支える岡崎市自殺対策計画を策定しました。
「自殺対策基本法」に基づき、平成31年3月に岡崎市いのち支える自殺対策計画を策定し、様々な自殺対策の取り組みを進めてきましたが、岡崎市の自殺者は平成30年までは減少傾向であったものの、令和元年から令和3年は前年を上回るなど、毎年60人以上のかたが自ら尊い命を絶っており、深刻な状況です。
このたび、令和4年10月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」や同年に実施した「岡崎市メンタルヘルスに関する市民意識調査」の結果を踏まえ、誰もが生きやすい岡崎市の実現を目指し、みんなで生きることを支えるための取り組みを包括的に推進する「第2次岡崎市いのち支える自殺対策計画 」を策定しました。
1 計画期間
令和6年度~令和10年度
2 計画概要
添付資料「第2次いのち支える岡崎市自殺対策計画概要版」のとおり
※計画全文は下記により閲覧できます。
3 閲覧場所
・市政情報コーナー(市役所西庁舎1階)
・保健部健康増進課(岡崎げんき館2階)
・市ホームページ(https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1107/1146/p023594.html)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:保健部健康増進課
電話番号:0564-23-6715