新香山中学校 「ササユリ訪問」を実施します。
本校では、香山中学校時代の昭和50年から、ササユリ保護活動を中心とした環境学習に取り組んでいます。昭和52年に初めて人工栽培に成功し、現在に至っています。また、本校は、地域に根ざすESD教育(持続可能な開発のための教育)の推進の研究も盛んに進めています。
5月に入りササユリのつぼみが大きく膨らみ始めました。本校で毎年恒例となっている、「ササユリ訪問」を実施します。
<北部地域福祉センター訪問>
1 日時
5月20日(月曜日) 15時~15時15分
2 場所
北部地域福祉センター(岩津町)
3 内容
生徒代表が北部地域福祉センターのかたに、本校で育てたササユリを渡します。
4 参加者
生徒代表2人、担当教員1人
北部地域福祉センター職員2人程度
5 その他
感染症拡大防止の観点から、令和2年度から令和5年度までは、北部地域福祉センターのか
たを本校に招き、ササユリを渡していました。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが
5類に移行しましたので、本年度は、北部地域福祉センターへ実際に訪問します。
<市長及び教育長訪問>
1 日時
5月23日(木曜日) 16時30分~16時45分
2 場所
第1来賓室(東庁舎4階)
3 内容
生徒代表が市長及び教育長に、本校で育てたササユリを渡します。
4 出席者
生徒代表2人、担当教員1人、校長
岡崎市長 中根康浩
教育長 安藤直哉
お問い合わせ先
担当部署:新香山中学校
電話番号:0564-45-2026