本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ピコラボ様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ピコラボ様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。

最終更新日令和6年6月6日 | ページID 040863

印刷

 株式会社ピコラボ様より、QURUWA戦略推進事業に役立ててほしいと「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。

1 寄附受納日
  令和6年3月31日(日曜日)

2 寄附者
  株式会社ピコラボ 代表取締役 木場貴也 様
  福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号

3 寄附内容
  現金
  ※寄附者の意向により、金額は非公表とします。

4 その他
  ・QURUWA戦略推進事業とは、乙川リバーフロント地区の豊富な公共空間を活用して、パブ
   リックマインドを持つ民間を引き込む公民連携プロジェクトを実施することにより、回遊を実
   現させ、波及効果として、まちの活性化(暮らしの質・エリアの価値向上)を図る戦略を推進
   する事業です。
  ・企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生事業に対して、市外に
   本社を置く企業が寄附を行った場合に法人関係税から税額控除する仕組みです。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:都市政策部まちづくり推進課

電話番号:0564-23-7421

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 11月2日、3日の秋まつりで「OKAZAKI RAINBOW PROJECT」を開催します。
  • 愛宕小学校 彫刻家で日本藝術院会員・神戸峰男氏による図工(粘土)の授業を行います。
  • 小型動力ポンプ付積載車を更新配備しました。
  • 令和6年春の叙勲受章を市長に報告されます。(家田惠子様)
  • 恵田小学校 岡崎聾学校と山の学習による交流会を行います。

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ピコラボ様から「企業版ふるさと納税」による寄附をいただきました。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市