六ツ美西部小学校 6年生を対象に「作左の会」による俳句づくりの授業を行います。
 六ツ美西部学区は  「一筆啓上火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」という手紙の作者として知られる本多作左衛門重次の生誕地です。
 また、六ツ美西部小学校の5・6年生は毎年「作左の会」が主催する短歌と俳句の「ふるさと賞」に応募しています。
 今年度は、普段から俳句や短歌に親しんでいる「作左の会」の皆様を講師としてお迎えし、俳句の作り方についての授業を行います。
1 日時
 ⑴ 令和6年7月1日(月曜日) 
    10時40分~11時25分(6年2組)
    11時35分~12時20分(6年1組)
 ⑵ 令和6年7月2日(火曜日) 
    10時40分~11時25分(6年3組)
    11時35分~12時20分(6年4組)
2 場所
  六ツ美西部小学校(赤渋町)
3 内容
 ・俳句の作り方の説明
 ・児童の俳句づくり
4 参加者
  児童32人、作左の会講師2人、担任1人
お問い合わせ先
担当部署:六ツ美西部小学校
電話番号:0564-71-2971












