本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 城北中学校 2年生を対象に「生と性を考える思春期教室~かけがえのない大切な命・育もう優しい心~」を開催します。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

城北中学校 2年生を対象に「生と性を考える思春期教室~かけがえのない大切な命・育もう優しい心~」を開催します。

最終更新日令和6年7月4日 | ページID 041175

印刷

1 目的
 ・多様な性のあり方、性に関する正しい知識(性感染症、妊娠等)を知る。
 ・性差による性意識や行動の違いを知り、異性との交際や性行動についての判断力を養い、正
  しい選択ができるようにする。
 ・生命の大切さ、自分や他人を思いやる気持ち、人との関わりについて考える。  

2 日時  
  7月8日(月曜日) 6時間目 13時20分~15時10分

3 場所
  城北中学校 体育館(城北町)

4 全体の日程
  13時15分~13時24分 生徒移動
  13時24分~13時25分 はじめのことば(生徒保健委員)
  13時25分~13時28分 校長先生の話(講師紹介含む)
  13時28分~13時35分 アンケート結果発表(生徒保健委員)
  13時35分~14時20分 講演
  14時20分~14時23分  お礼のことば(生徒保健委員)
  14時23分~14時25分 おわりのことば(生徒保健委員)
  14時25分~       生徒退場、会場、椅子片付け、振り返り(アンケート)

5 講師
  岡崎市健康増進課職員 2人

6 その他
  時間に余裕があれば、お互いの気持ちを尊重するとはどういうことか、教室で意見交流をしま
  す。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:城北中学校

電話番号:0564-21-8103

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきます(サンエイ株式会社 様)。
  • 11月2日、3日の秋まつりで「OKAZAKI RAINBOW PROJECT」を開催します。
  • こどもワールドレクチャーを開催します。
  • 愛宕小学校 彫刻家で日本藝術院会員・神戸峰男氏による図工(粘土)の授業を行います。
  • 小型動力ポンプ付積載車を更新配備しました。

ホーム > 報道発表資料 > 城北中学校 2年生を対象に「生と性を考える思春期教室~かけがえのない大切な命・育もう優しい心~」を開催します。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市