令和7年「岡崎の桜まつり」を開催します。
岡崎城公園やその周辺の乙川及び伊賀川に約800本の桜が咲き誇る「岡崎の桜まつり」を開催します。
1 期間
令和7年3月26日(水曜日)~4月6日(日曜日)
※夜間照明は桜の開花状況などにより変更となる場合があります。
※4月6日(日曜日)に家康行列を開催予定。(別途報道発表あり)
2 夜間照明
(1)点灯時間 18時~21時
(2)点灯エリア
・乙川提:明代橋から下流(吹矢橋~明代橋は左岸のみ実施)
・伊賀川堤:石神橋~稲熊橋、龍城橋から下流
・岡崎城公園内
3 交通規制
添付資料「令和7年岡崎の桜まつり交通規制区域図」のとおり
4 見どころ等
(1)フォトスポット
岡崎城公園内にフォトスポットを数箇所設置し、幻想的な雰囲気を演出します。
⑵同時開催イベント
お花見フード&マルシェ(桜まつり全期間)。乙川河川緑地でキッチンカー・テントによるフード販売などを行います。
⑶岡崎城公園内施設の夜間営業
岡崎城、三河武士のやかた家康館、岡崎観光みやげ店「おかざき屋」は、夜間照明期間に合わせて
20時まで開館を延長します(岡崎城及び家康館の最終入館は19時30分)。
※岡崎城及び三河武士のやかた家康館は3月29日(土曜日)のみ19時まで(最終入館は18時30分)。
5 桜まつり交通対策
期間中の土曜日・日曜日に、岡崎城公園周辺の一部公共駐車場の予約制とパーク&ライドを実施します。
岡崎城公園周辺へお越しの際は、予約制駐車場やパーク&ライド、公共交通機関の積極的な利用をお願いします。
詳細は添付資料「令和7年桜まつり交通対策について」をご確認ください。
関連資料
20250214令和7年「岡崎の桜まつり」事業概要(PDF形式 110キロバイト)
20250214令和7年岡崎の桜まつり交通規制区域図(PDF形式 1,700キロバイト)
20250214令和7年桜まつり交通対策について(PDF形式 852キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部観光推進課
電話番号:0564-23-6211