常磐東小学校 自然環境保全を目的とした校外学習を実施します。
本校では、全校児童35人という小規模校の利点を活かし、 本校の前を流れる青木川を中心に、「清流学習」と題して環境学習を実施しています。
5月2日(金曜日)には、愛・地球博記念公園内「もりの学舎」 に全校児童で校外学習として出向き、森がきれいな水を作っていることをはじめとした、森と川の密接な関係を学び、学区の自然環境保全への理解を深めます。
なお、学習の一環として、4月22日(火曜日)から5月1日(木曜日)まで「青木川フレンドリーウィーク」として、アユの放流や青木川のこいのぼり掲揚を見学します。
1 日時
令和7年5月2日(金曜日) 13時30分~14時35分
2 場所
愛・地球博記念公園 もりの学舎(まなびや)(長久手市)
3 内容
13時30分 もりの学舎 着
13時45分 もりのツアー出発(50分)
※少雨決行 荒天時は室内プログラムに変更
4 参加者
児童35人 教員10人
お問い合わせ先
担当部署:常磐東小学校
電話番号:0564-46-2108