六ツ美中部小学校 2年生と5年生が合同で田植え体験をします。
2年生と5年生が異年齢交流も兼ねて、田植えをします。
講師は地域で農業を営み、農林水産大臣賞を受賞している二村誓也さん、久米篤さん、久米恵里さんです。二村さんは、親子代々25年以上にわたって田植え指導をしてくださっています。子供たちの学びを深めるために、田植えから収穫までの米作りを通して環境学習、食育をSDGsの視点から考えたり、二村さんの生き方や考え方を学ぶキャリア教育につなげます。また、コミュニティ・スクールとして保護者、地域の皆さんも子供たちを見守ってくださいます。
1 日時
令和7年5月12日(月曜日) 8時35分~10時45分
雨天の場合は13日(火曜日)に延期
2 場所
お借りしている田んぼ
東海ハマテック北側(福桶町)
3 内容
8時35分 学校出発
8時50分 現地到着
8時55分 はじめの会
・各クラス4班に分けて活動する。
9時20分~9時35分 田植え1班・泥遊び4班
9時35分~9時50分 田植え2班・泥遊び1班
9時50分~10時5分 田植え3班・泥遊び2班
10時5分~10時20分 田植え4班・泥遊び3班
10時30分 おわりの会
10時45分 現地出発
11時 学校到着
4 参加者
2年生53人 5年生28人 教員5人 講師3人
お問い合わせ先
担当部署:六ツ美中部小学校
電話番号:0564-43-2260