「おかざきパパマイスター養成講座」を開催します。
子育てに役立つ情報が知りたい!パパとして子育てをもっと楽しみたい!パパ友を作りたい!そんなパパやご家族を対象に「おかざきパパマイスター養成講座」を開催します。
講師には父親支援事業のパイオニアであるNPO法人ファザーリング・ジャパンの会員などを招き、全4回開催します。また、全4回参加されたパパを「おかざきパパマイスター」に認定します。
1 おかざきパパマイスターとは
連続講座(全4回)を受講した人たちを認定する仕組み。令和5年度から認定を開始し、
令和5年度:36人、令和6年度:30人のマイスターが誕生しました。
講座で学んだ知識を活かして、岡崎市内で行われるイベントのサポートをしたり、パパ同士
で一緒に遊んだり、繋がったりします。
子育ての悩みや楽しさを共有しながら、岡崎市のパパを盛り上げ、パパもママもみんなで子育
てを楽しめる環境づくりを目指す活動をしています。
2 場所
図書館交流プラザりぶら 3階 301会議室 (康生通)
3 対象
市内在住または在勤の18歳以上の子育てをしている父親及び母親 (小学校低学年以下の
子どもがいる。妊娠中も可)
4 講座概要
(1) 開催日時(全4回)
第1回 8月30日(土曜日) 13時30分~16時
第2回 9月13日(土曜日) 13時30分~16時
第3回 10月11日(土曜日) 13時30分~16時
第4回 11月15日(土曜日) 9時30分~12時
(2) 2部制
第1部 子育てセミナー(90分)
スペシャリストによるパパの子育てに役立つセミナー
※各回のセミナーの内容・講師は添付チラシをご覧ください。
第2部 パパのグループトーク(60分)
参加するパパ同士でのディスカッションタイム。
※女性は別室で岡崎市子育て支援団体「産後ケア ママイル」の皆さんと
チェアエクササイズなどをお楽しみいただきます。妊娠中でも参加可。
(3)参加方法
おかざきパパマイスターを目指す「4回連続受講」と、単発で受講する「各回受講」の
2つの参加方法があります。
5 定員・申込期限
(1)連続受講(全4回講座すべてに参加されるかた)
定員:20人(男性・抽選 ※夫婦での参加も可。女性は定員に含みません。)
申込期限:8月4日(月曜日)
その他:第1回講座後に近隣の飲食店で2時間程度の懇親会を開催します。
男性のみ参加可。事前申込。
(2)各回受講
定員:各回20人(女性のみでも申込可・抽選)
・第1回講座 申込期限:8月4日(月曜日)
・第2回講座 申込期限:8月18日(月曜日)
・第3回講座 申込期限:9月8日(月曜日)
・第4回講座 申込期限:10月14日(火曜日)
6 申込方法
市電子申請届出システム(https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/surveys-alias/papameister-renzoku)から申込。
7 託児
生後6か月以上から未就学児まで(事前申込制)
8 その他
詳しくは市ホームページ(https://www.city.okazaki.lg.jp/300/305/p038466.html)を
ご確認ください。
お問い合わせ先
担当部署:こども部こども育成課
電話番号:0564-23-6820