避難生活支援リーダー/サポーター研修を開催します。
近年、災害の多発や避難生活の長期化により、避難所の環境改善が重要となっています。
災害関連死を防ぐためには、地域社会の多様な人々が連携し、互いに支え合うことが必要不可欠であり、被災者の避難生活支援にあたっては、「自助」と「共助」の視点が大切です。
本市では、内閣府の「避難所生活支援リーダー/サポーター」研修モデル事業の採択を受け、内閣府、愛知県と共催により研修を実施します。
この研修は、災害時の避難生活の環境向上に貢献できる地域の人材「避難生活支援リーダー/サポーター」として活躍していただくことを目指し、演習、グループワークを中心に、避難生活の環境改善のための実践的な知識やノウハウを学びます。
1 日時
令和7年9月20日(土曜日) 10時~16時
令和7年9月21日(日曜日) 10時~16時
2 場所
岡崎市総合学習センター (上地3丁目)
1日目 多目的ホール
2日目 小ホール
3 内容
オンデマンド講座による事前学習と、2日間の演習を通じて、支援者としての基礎知識や、
避難生活の環境向上のためのスキル、被災者とのコミュニケーションの基礎などを学びま
す。
4 募集期間
令和7年7月7日(月曜日)~8月1日(金曜日)
5 応募方法
関連資料のチラシを御確認ください。
6 参加者
50人(定員を超えた場合は抽選になります。)
7 主催/共催
岡崎市/内閣府、愛知県
8 その他
警報等発令時は研修を中止する場合があります。
お問い合わせ先
担当部署:市民安全部防災課
電話番号:0564-23-6898