「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」に参加した企業が共同研究を開始します。
昨年実施した「おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAM」に参加した市内企業が社会課題の解決を目的とした共同研究を開始します。
1 市内企業名
株式会社オージーエヌ
岡崎市真宮町6番地1
代表取締役会長 杉浦友昭
2 共同研究先
株式会社令和AI
東京都千代田区神田和泉町1番地6‐16ヤマトビル405
代表取締役社長 坂本俊之
3 共同研究について
⑴ 内容
生成AIによる産業用ハードウェア制御に向けた共同研究
⑵ 目的
・産業用ハードウェア分野における生産性・付加価値の向上を通じた新たなビジネス機会の
創出
・国内で深刻化する熟練技術者の不足や後継者問題といった社会課題の解決
⑶ 方法
産業用生産設備の設計における知見、現場から培った実践的な知見を持つ株式会社オー
ジーエヌとハードウェア領域における生成AI特有の問題の影響及び解決方法に関する知見と
技術を持つ株式会社令和AIが連携し、両社の強みを活かした開発体制を構築することで
現場に即したAIツールの社会実装を目指します。
4 おかざきものづくり OPEN INNOVATION PROGRAMについて
令和4年度から令和6年度まで実施した地元ものづくり企業が外部の新たなアイディアや技術
を取り入れるオープンイノベーションを学ぶためのプログラムです。
本プログラムでは、共創を希望するテーマや自社の強みと課題の整理・明確化、共創で取り
組む事業領域の設定、共創パートナー募集などを、日本最大級のオープンイノベーションプラッ
トフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(東京都文京区)の伴走支援を受けなが
ら実施し、共創実現による新規事業に市内のものづくり企業がチャレンジしました。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部商工労政課
電話番号:0564-23-6289