六ツ美中部小学校 全校児童が育てた「人権の花」を地域の皆さんに贈呈します。
本校では、児童環境委員会が中心となり「人権の花運動」を行っています。
「人権の花運動」とは、法務局の人権に関する啓発活動の一環で、子どもたちが協力して花を育てることにより、生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得する取組です。
5月から育てたヒマワリのプランターに児童が考えた人権標語を貼り、地域の皆さんに贈呈し、子ども達と学区全体で「人権の花運動」を推進していきます。
贈呈式では、地域住民を代表して人権擁護委員のかたが「人権の花」を受け取ります。
1 日時
令和7年7月17日(木曜日) 13時50分~14時
2 場所
六ツ美中部小学校 体育館(下青野町)
3 内容
人権の花運動 プランター贈呈式
⑴はじめのことば
⑵児童環境委員の話
⑶プランター贈呈
⑷人権擁護委員さんの話
⑸おわりのことば
4 参加者
全校児童268人、教職員15人、人権擁護委員(地域住民代表)2人
お問い合わせ先
担当部署:六ツ美中部小学校
電話番号:0564-43-2260