市職員、福祉関係者等を対象とした「犯罪被害者等支援研修」を開催します。
犯罪による被害は、身体的・精神的・社会的影響等が複合的に絡み合い、被害者の生活に深刻な影響を与えることがあります。
そのため、警察や司法機関のみならず、保健、福祉、住宅など、さまざまな分野の機関が連携し、被害者を総合的に支援することが重要です。
ニーズに応じた適切な支援を提供し、被害者の社会復帰や生活再建を実現するために、 関係機関の連携体制の強化を目的とした研修を実施します。
1 日時
令和7年8月6日(水曜日) 14時~15時30分
2 場所
福祉会館6階大ホール(朝日町)
3 内容
⑴ 第1部 講演
「犯罪被害者等支援の意義」
⑵ 第2部 グループワーク
複合的な問題を抱えた犯罪被害仮想世帯に対する支援計画立案
4 講師
名古屋大学大学院法学研究科教授 宮木康博 氏
愛知県県防災安全局民安全課 犯罪被害者等支援コーディネーター
5 参加者
50人程度(市職員、社会福祉協議会、福祉関係団体、岡崎警察署担当者等)
お問い合わせ先
担当部署:市民安全部防犯交通安全課
電話番号:0564-23-6493