本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 「岡崎モデル」第1号の外国人バス運転士がデビューしました。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「岡崎モデル」第1号の外国人バス運転士がデビューしました。

最終更新日令和7年8月1日 | ページID 043816

印刷

 本市と名鉄バス株式会社は、令和6年4月3日に包括連携協定を締結し、公共交通の確保・維持を見据えた人材確保を目的とし、外国人運転士の誕生に向けた支援体制を構築する『岡崎モデル』の実現に向けた取組みをスタートしました。
 「岡崎モデル」採用第1号の運転士は、市内の日本語学校(株式会社EGAO GROUP)での日本語学習を修了し、令和7年2月に名鉄バス株式会社に入社しました。
 大型自動車第二種免許の取得や社内の新任運転士研修を経て、このたび7月29日から単独乗務を開始したことに伴い、以下のとおり、お披露目式を行います。

1 日時
  令和7年8月8日(金曜日) 14時40分~15時10分

2 場所
  名鉄バス大樹寺バスターミナル(鴨田町)

3 内容
 ・出席者挨拶
 ・写真撮影
 ・発車式(14時58分大樹寺発 名鉄東岡崎駅行に単独乗務)

4 出席者(敬称略)
  「岡崎モデル」採用第1号運転士(男性1人、ブラジル出身)
  名鉄バス株式会社 代表取締役社長 瀧修一
  株式会社EGAO GROUP 代表取締役 服部良男
  岡崎市長 内田康宏

5 「岡崎モデル」について
  「岡崎モデル」は、職種や地域の特性を踏まえた日本語教育の提供を軸に、留学・就職目的
 での流入、就業、定住を促進する事業を産官学で展開し定着を促進する、様々な職種に横展
 開可能な仕組みです。

 

 

お問い合わせ先

担当部署:総合政策部企画課

電話番号:0564-23-6030

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 報道発表資料 > 「岡崎モデル」第1号の外国人バス運転士がデビューしました。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市