地域文化広場のふれあい広場に大屋根が完成します。
令和7年10月末に、地域文化広場のふれあい広場に、子どもたちが天候に左右されずに、強い日差しを避け、家族や友だちとお弁当を食べたり、遊んだり、また、イベントなどを楽しむことができる空間として、大屋根が完成する予定です。
大屋根の設置に合わせて、既存の野外ステージも壁画等のデザインを一新します。新たな野外ステージの壁画等のデザインは「岡崎市と学校法人愛知産業大学及び愛知産業短期大学との連携協力に関する包括協定書」に基づき、学校法人愛知産業大学の協力で実施され、当施設の魅力向上を図ります。
地域文化広場の新施設となる大屋根の完成を記念して、供用開始に合わせて、令和7年11月9日(日曜日)にオープニングイベントを開催します。
1 大屋根の整備概要
(1) 設置箇所
ふれあい広場(野外ステージ周辺)
(2) 建物仕様
柱:鉄骨造 / 屋根:膜構造(立体トラス)
建築面積:約880平方メートル/延床面積:約1,000平方メートル/最高高さ:14.5メートル
市の鳥ハクセキレイをイメージした形状
柱の化粧材に市産材ヒノキを使用
(3) 外構仕様
カラーゴムチップ舗装
すり鉢状の地形を生かし、ステージに向かって4.0~5.5メートル幅の扇形の
階段状の平場を整備
(4) 工事費
332,200,000円
(5) 供用開始日
令和7年11月9日(日曜日)
2 野外ステージの壁画等デザイン
(1) 制作
愛知産業大学ステージデザインプロジェクトチーム
(2) デザインモチーフ ハクセキレイの群れ
過眼線(かがんせん:くちばしの根本から目を通って後方に伸びる線状の模様)をもつ
ハクセキレイの特徴的なフォルムを、白黒のシンプルで親しみやすいイラストに転化し、
ステージ壁面と床面に描く。
3 オープニングイベント
(1) 開催日
令和7年11月9日(日曜日) 雨天決行
(2) 場所
岡崎地域文化広場(岡町)内 ふれあい広場 野外ステージ
(3) 内容
・10時50分 オープニングアクト 美合小学校合奏部による演奏
・11時00分 セレモニー 市長、市議会議長、特任館長、美合小学校の児童によるテープカット
・11時30分 記念コンサート シビックセンターpresents
「オータムコンサート~歌声を秋風にのせて~」
お問い合わせ先
担当部署:社会文化部岡崎地域文化広場
電話番号:0564-53-3511