岡崎市地域おこし協力隊(令和8年度任用)を募集します。
地域外の人の視点から、地域資源に新たな価値を見出し、額田地域に活力を生み出す「岡崎市地域おこし協力隊」を募集します。
1 職務
地域住民とコミュニケーションを図りながら、以下の活動又は支援を行う。
⑴ SNS等を活用した額田地域の魅力配信、地域活性化等に関すること
⑵ 地域行事等コミュニティ活動に関する支援
⑶ 移住、定住に向けた交流事業に関する活動 など
2 募集人員
1人
3 委嘱期間
令和8年4月1日から、同一年度の3月31日までとします。
(委嘱期間は当初委嘱の日から最長3年です。)
4 応募条件
以下の条件をすべて満たすかた
⑴ 都市地域等に居住しており、任用後に、額田地域に生活の拠点を移し、住民票を異動す
ることのできるかた(※対象の詳細については、別表「地域要件確認表」をご確認ください。)
⑵ 心身ともに健康で、誠実に活動を行うことができるかた
⑶ 普通自動車運転免許を所有し、日常的な運転が可能なかた
⑷ パソコン等を所有し、基本的なパソコン操作(ワード、エクセルなど)ができるかた
⑸ SNS等を活用できるかた
⑹ 次のいずれにも該当しないかた
ア 成年被後見人又は被保佐人
イ 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなく
なるまでの人
ウ 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過し
ない人
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で
破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
5 応募方法
以下の書類を中山間政策課へ郵送又は持参の上、応募してください。
郵便番号444-3696 岡崎市樫山町字山ノ神21番地1
岡崎市役所 中山間政策課
⑴ 申込書(岡崎市地域おこし協力隊設置要綱様式第1-1号)
⑵ 住民票の写し(岡崎市外に居住していることが確認できるもの)
⑶ 自動車運転免許証の写し(両面)
6 応募期間
令和7年9月22日(月曜日)~令和7年12月10日(水曜日)
7 選考方法
一次選考(書類審査)及び二次選考(面接)により選考します。
関連資料
20250918添付資料1(募集要項)(PDF形式 261キロバイト)
20250918添付資料2(地域要件確認表)(PDF形式 334キロバイト)
20250918添付資料3(設置要綱)(PDF形式 235キロバイト)
20250918添付資料4(要綱様式第1-1号)(PDF形式 107キロバイト)
20250918添付資料5(募集チラシ)(PDF形式 586キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部中山間政策課
電話番号:0564-82-4123