世界気候エネルギー首長誓約バッジ交付式が開催されます。
本市は平成30年10月に「世界首長誓約/日本」に署名し、持続可能なエネルギーの推進、温室効果ガス排出量の国の目標以上の削減、気候変動の影響への適応に取り組んできました。
このたび、世界気候エネルギー首長誓約世界事務局から気候変動への緩和策及び適応策に関するこれまでの取組が評価され、コンプライアントバッジを取得しました。
大阪・関西万博の欧州連合パビリオンで開催されるバッジ交付式に岡崎市長が出席し、バッジ交付を受けます。
1 日時
令和7年9月23日(火曜日・祝日) 12時20分~13時10分
2 場所
大阪・関西万博 欧州連合(EU)パビリオン(大阪 夢洲)
3 内容
新たにコンプライアントバッジを取得した本市を含む8自治体(上士幌町、山県市、富谷市、
大府市、余市町、坂出市、一宮市)のバッジ交付式
※交付式は関係者のみで行われます。
4 世界気候エネルギー首長誓約とは
持続可能でレジリエント(強靭)な地域づくりを目指すとともにパリ協定の目標達成に地域から
貢献しようとする自治体の首長が、その旨を誓約し、具体的な取組を積極的に進めていく国際
的な仕組です。
令和7年8月現在、世界で13,700を超える自治体、日本では49の自治体が誓約しています。
5 コンプライアントバッジとは
世界気候エネルギー首長誓約の取組の緩和策と適応策のそれぞれ3段階(緩和策:インベン
トリ把握、目標設定、計画策定。適応策:リスク・脆弱性評価、目標設定、計画策定)をすべて
実施している自治体に交付されます。
今回8自治体に交付され、日本国内でのコンプライアントバッジ取得自治体は32自治体とな
り、県内では本市のほか4自治体(豊橋市、豊田市、一宮市、大府市)が取得しています。
お問い合わせ先
担当部署:環境部ゼロカーボンシティ推進課
電話番号:0564-23-6786