岡崎市自殺対策推進協議会の委員を公募します。
岡崎市では、自殺予防対策の推進にあたり、岡崎市自殺対策推進協議会を設置しています。
岡崎市自殺対策推進協議会委員として、自殺予防対策全般にわたり広く意見を述べていただくかたを以下のとおり募集します。
1 内容
自殺予防対策の推進にあたり、岡崎市自殺対策推進協議会において意見を述べること
2 応募資格
市内に在住・在勤・在学の就任時に18歳以上のかた(他の審議会委員との重複は2つまで)
3 募集人員
3人
4 任期
2年(令和8年4月1日~令和10年3月31日)
5 会議の予定回数
年1回(必要に応じ2回になる場合があります)
6 報酬
規定の報酬を支給
7 応募方法
履歴書と「わたしの考える自殺対策~生きることの包括的な支援とは~」をテーマにした小論
文(800字程度)を、郵便番号:444-8545 岡崎市保健所健康増進課こころの健康推進係(岡崎
げんき館2階)へ郵送または直接提出してください。
8 応募期限
令和7年12月5日(金曜日) 必着
9 選考方法
選考委員会を設置し、提出書類の審査により選考します。
10 選考結果の通知方法
選考結果は1月下旬に応募者全員に通知します。
応募書類は返却できません。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:保健部健康増進課こころの健康推進係
電話番号:0564-23-6715











岡崎市自殺対策推進協議会 公募委員募集要項(PDF形式 101キロバイト)

