「オカザキチューブ」×「岡崎市国際交流協会」×「多文化ガクチカつくり隊」コラボ!ウィズ認証登録企業「三河設備」のアジア人材のかたに密着取材!インスタグラムでPR動画を配信します!
2026年に開催される、アジア競技大会・アジアパラ競技大会に向けた機運醸成プロジェクト「アジアフレンドシップ事業」の一環として、岡崎市を中心に活躍する今注目の動画クリエイター「オカザキチューブ」と、岡崎市在住・在学の大学生ボランティア「多文化ガクチカつくり隊」がコラボ制作した、アジア人材を雇用しているウィズ認証登録企業紹介用リール動画の投稿が始まります。今回は、第一弾「三河設備」様のPR動画を配信します。オカザキチューブ監修のもと、実際に大学生ボランティアが企業への取材と動画編集を行っています。
ここ岡崎市から世界に向けて、外国人材の活躍を届けていきますので、ぜひ御覧ください。
1 配信方法
以下3つのインスタグラムアカウントでリール動画を共同投稿します。
・岡崎市国際交流協会(https://www.instagram.com/oia.1985/)
・オカザキチューブ(https://www.instagram.com/okazaki_tube/)
・三河設備(https://www.instagram.com/okazaki_tube/)
2 紹介事業者
三河設備
岡崎市滝町根張沢48-3
3 投稿開始日
令和7年11月4日(火曜日)
4 動画URL
https://www.instagram.com/reel/DQnKtJWkm6J/?igsh=M2ZjdWVtcjdrdThm
5 その他
⑴岡崎市国際交流協会事務局インスタグラム
様々な多文化共生事業や国際交流に関する情報を投稿しています。リール動画と合わせて
ぜひ御覧ください。(https://www.instagram.com/oia.1985/)
⑵「多文化ガクチカつくり隊」
2026年に愛知県で開催される、アジア競技大会・アジパラ競技大会に向けて、アジア各国・
地域との交流や関心を高めてもらうことを目的として実施する、アジアフレンドシップ事業を企
画・運営するために集まった、岡崎市在住・在学の大学生ボランティアチームです。市内の事
業者や団体との交流を通じて、就職面接の際の「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」にな
るよう、現在活動中です。(https://citypromotion.okazaki-kanko.jp/report/asia-friend-u)
⑶ウィズ認証
多様な働き方推進事業者認証制度の呼称。市が「女性活躍推進」「ワーク・ライフ・バラン
ス」「多様な人材の活躍」の3つの分野の取組について評価し、誰もが働きやすい職場づくり
に積極的に取り組む事業者を認証する制度。10月1日に初めて46事業者を認証しました。
お問い合わせ先
担当部署:岡崎市国際交流協会(社会文化部多様性社会推進課内)
電話番号:0564-23-6656












