おかざきかき氷街道のカフェ柚子木を取材しました!
おかざきかき氷街道では、ぬかたの天然水「仙水」と特産品を使用したかき氷を味わうことができます。今年のテーマは「口福氷」。薬膳を使用した、心と体が元気になるようなかき氷が楽しめます。今回はおかざきかき氷街道にあるお店のひとつ、カフェ柚子木に伺いました。
カフェ柚子木では、口福氷や季節の果物を使用したかき氷だけでなく、柚子木カレー、自家製のピザ窯を使用したピザや五平餅など様々な料理を楽しむことができます。また、お店の周りは自然が豊かで、市外からも多くの人が訪れるおすすめのスポットです。
カフェ柚子木では、伊勢の伝統薬「萬金丹(まんきんたん)」と柚子、生姜を組み合わせた口福氷「萬金丹氷」が提供されています。氷に炭酸が入っているかのような食感が楽しく、クラフトコーラのような味わいと生姜のさっぱりとした後味が暑い季節にぴったりの一品でした。
萬金丹氷のほかには、季節限定メニューとして「なし氷」も提供されています。ヨーグルト風味のソースとシナモンがかかったかき氷には三河の特産品であるブランド梨「甘ひびき」が贅沢に使用されており、身も心も癒されるような味わいでした。
カフェ柚子木の赤松さんは、全国有数の名水である仙水を使ったかき氷を新たな名物として広め、岡崎を盛り上げたいと話します。
かき氷街道は9月28日(日曜日)まで開催中です。カフェ柚子木以外にも口福氷を提供する様々なお店があります。ぜひ岡崎の名水を使ったかき氷をご賞味ください!
各店舗の情報は、こちらのHPから↓
https://okazaki-kakigoori-kaidou.com/sensui.php
※この記事は2人の大学生がインターンシップで担当しました。
お問い合わせ先
岡崎市
電話番号 0564-23-6000 | ファクス番号 0564-23-6262 |
〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地