障がい者の就労相談
就労についての相談
障がいをお持ちの方が就労に関する相談をしたい場合、下記の施設等をご利用できます。
社会福祉法人愛恵協会「西三河障害者就業・生活支援センター輪輪(りんりん)」(新しいウィンドウで開きます)
障がいをお持ちのかたが地域生活を営むにあたり自立を図るため、雇用、保健、福祉、教育等の地域の関係機関の連携の拠点となり、就業支援及び就業に伴う生活に関する指導・助言などの生活支援をします。
住所:岡崎市舞木町字小井沢4-1
電話番号・ファクス:0564-27-8511
受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)9時から17時
ハローワーク岡崎(岡崎公共職業安定所)(新しいウィンドウで開きます)
障がいをお持ちのかたのために、専門の職員・相談員を配置し、ケースワーク方式により、求職申し込みから就職後のアフターケアーまで一貫した職業紹介、就業指導等を行っています。障がい者に限定した求人等も取り扱っており、障がい者を対象とした就職面接会も実施しています。
住所:岡崎市羽根町字北乾地50-1岡崎合同庁舎1階
電話番号:0564-52-8609
ファクス:0564-71-5851
利用時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)8時30分から17時15分
がまごおり若者サポートステーション(新しいウィンドウで開きます)
15歳から49歳の若者を対象に就労に関する様々な相談をお受けしています。
●学校卒業以来働いたことがなく、就職活動の進め方が分からない
●働くことが不安、どんな仕事が向いているのか分からない
●仕事が長続きせず、離転職を繰り返している
●就職に必要なパソコンスキルを学びたい など
【岡崎市役所出張相談】
毎月第一、第三水曜日 午後1時30分~午後4時30分(事前予約制)
【ハローワーク岡崎出張相談】
毎月第二、第四水曜日 午後1時30分~午後4時30分(事前予約制)
【予約・お問い合わせ先】
住所:蒲郡市元町9-9
電話番号・ファックス:(0533)67-3201