本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 子育て支援 > 子育て家庭優待事業(はぐみんカードについて)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育て家庭優待事業(はぐみんカードについて)

最終更新日令和5年3月7日 | ページID 004977

印刷

岡崎市では、愛知県と協働により地域社会全体で子育て家庭を応援するため、平成20年7月1日から「子育て家庭優待事業」を実施しています。

はぐみんカード提示の案内図

  • 18歳未満の子どもをお持ちの家庭と妊娠中のかたに「はぐみんカード」を配付します。
  • カードを協賛店舗で提示することにより、お店が独自に定める特典が受けられます。

「はぐみんカード」の配付

配付対象者

市内の18歳未満の子どもをお持ちの家庭

  • 18歳未満の子ども1人に対して1枚のカードを配付します。
  • 満18歳になって最初の3月31日まで対象者です。

市内の妊娠中のかた

配付方法

市役所こども育成課(福祉会館3階こども育成課窓口)または各支所で配付します。

(補足)対象者であることがわかるものを持参してください。
【例】健康保険証、医療受給者証、母子健康手帳など

母子健康手帳を受け取るかたは、手帳と一緒に配付します。

はぐみんカードの利用

はぐみんカード(表面)
(表面)
はぐみんカード(裏面)
(裏面

カード裏面に子どもの氏名と生年月日を記入してください。
妊娠中のかたは、無記名のままで使用してください。
子どもの誕生後、子どもの氏名・生年月日を記入してください。

カード裏面に名前が記入された子どもとその保護者、及び、妊娠中のかたが利用できます。
カード表面に「有効期限/2011(平成23)年3月31日」の記載がある「はぐみんカード」をお持ちのかたは、新しいカードと交換させていただきます。
全国41道府県の全協賛店舗で使えます。
携帯端末等からも岡崎市外を含めた協賛店舗掲載サイトをご覧いただけます。
詳細は、下記の協賛店舗「はぐみん優待ショップ」をご覧ください。

協賛店舗「はぐみん優待ショップ」

協賛店舗には「はぐみん優待ショップ」ステッカーが貼ってあります。
ステッカーには特典の内容が書かれています。
お店によっては、カードを利用できる条件がある場合もありますし、特典が変更となる場合もありますので、利用時にご確認ください。
各協賛店舗の特典は、お店の善意と協力によるものです。
ルールとマナーを守ってカードを利用しましょう。

岡崎市内の協賛店舗

 はぐみん優待ショップ店舗情報

愛知県内の協賛店舗

   県内の情報については、愛知県の「あいち はぐみんNET」(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。

   協賛店舗・施設など、お住まいの地域や業種などから検索できる機能も備えています。ぜひご活用ください。
   更新は毎月1日です。

 携帯端末等からは、下の2次元コードを読み取ってご利用ください。

携帯版愛知県子育て家庭優待事業ホームページ
2次元コード

協賛店舗「はぐみん優待ショップ」募集中

子育て家庭優待事(協賛店舗募集)をご覧ください。
子育て家庭優待事業に協賛していただけるお店を随時募集しています。

はぐみんカードが全国の協賛店で使えます!

全国共通ロゴこれまで東海3県で利用できた「はぐみんカード」が、平成28年4月から全国の協賛店(店舗・施設)で使えるようになりました。

・各協賛店によって利用条件やサービス内容等が異なります。

・左のロゴマークが全国共通展開協賛店舗の目印です。

詳しくは、愛知県の「あいち はぐみんNET」(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。

 

 

お問い合わせ先

こども育成課施策係

電話番号 0564-23-6820 | ファクス番号 0564-23-6833 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館3F)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 新型コロナウイルス感染症患者の発生等について(令和5年3月25日更新)
  • はぐみん優待ショップ店舗情報
  • マイナンバーカード受取り窓口予約
  • はぐみん優待ショップ店舗情報(飲食)
  • はぐみん優待ショップ店舗情報(買物)

ホーム > 暮らし > 子育て・教育 > 子育て支援 > 子育て家庭優待事業(はぐみんカードについて)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市