民生委員児童委員
民生委員・児童委員とは?
民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱されて活動する非常勤の地方公務員です。
児童福祉法に基づく児童委員も兼ねています。
市内にお住まいの住民の中から地域の推薦によって選ばれます。
推薦するのは民生委員児童委員協議会や自治会(町内会)などの地域団体です。
民生委員・児童委員の職務内容は?
- 住民に最も近い立場で、子どもから高齢者まで、地域の見守りや相談支援、情報提供などを行います。
- 地域住民の相談に応じ、必要な窓口や機関につなげるなど、市役所や児童相談所などの関係機関と地域住民とをつなぐパイプ役(つなぎ役)となります。
- 市役所や関係機関・団体と連携して地域福祉の推進にあたります。
主任児童委員とは?
児童福祉法に基づき、民生委員・児童委員の中から、児童福祉に関する事項を専門的に担当する委員として指名されます(「主任」とは、「主に児童問題を扱う」ことを意味しています)。
市内にお住まいの住民の中から地域の推薦によって選ばれます。
推薦するのは民生委員児童委員協議会や自治会(町内会)などの地域団体です。
主任児童委員の職務内容は?
- 市役所や小中学校、児童相談所などの関係機関と民生委員・児童委員とのつなぎ役として、連絡調整を行うなど、ネットワークづくりを行います。
- 担当学区内の民生委員・児童委員の活動をサポートし、後方支援的な役割を担います。
活動に関して
○民生委員・児童委員、主任児童委員には守秘義務があります。
活動をする際には、住民の個人情報を取り扱うことが多々あります。そのため、民生委員法の中で「守秘義務」について明確に定められています。
○報酬の支給はありません。
活動そのものはボランティアのため、報酬は支給されません。ただし、活動に必要な電話代や交通費などの必要経費として、「報償金」を市から支給しています。
○任期は3年です。
任期は3年(再任可)で、3年ごとの12月1日に一斉改選が行われます。
○民生委員児童委員数(PDF形式 6キロバイト) (新しいウィンドウで開きます)
○民生委員児童委員の活動状況(PDF形式 9キロバイト)(新しいウィンドウで開きます)
○リンク集
全国民生委員児童委員連合会(新しいウィンドウで開きます)