本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 食品等の自主回収

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

食品等の自主回収

最終更新日令和7年6月16日 | ページID 005211

印刷

食品等のリコール情報届出制度について

 岡崎市では、市内の事業者が食品衛生法違反、食品表示基準に定める表示の基準(保存の方法、消費期限若しくは消費期限、アレルゲン又は使用の方法に係るものに限る。)違反又はその疑いがある製品を自主回収する場合に、保健所に報告することと定めており、広く市民に情報提供するため、報告された情報をホームページ等で公表することとしていました。

 平成30年6月に食品衛生法及び食品表示法が改正され、令和3年6月1日から食品等をリコール(自主回収)を行う場合、食品衛生法及び食品表示法に基づき、リコール情報を行政へ届出することが義務化されました。

 この制度は、事業者による食品等のリコール情報を行政が確実に把握し、的確な監視指導や消費者への情報提供を行い、食品による健康被害の発生を防止することを目的としています。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

お問い合わせ先

生活衛生課食品衛生係

電話番号 0564-23-6068 | ファクス番号 0564-73-6600 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 保健所の組織、窓口、取扱業務
  • 浄化槽の処理対象人員算定基準の緩和について(いわゆる浄化槽人槽緩和)
  • 受験票等ダウンロード(I日程)
  • 愛知県内初「岡崎市における空き家等活用・流通促進体制に関する連携協定」を締結します。
  • まつ毛パーマなどによる目の炎症等の事故が増加しています!

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 食品等の自主回収

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市