本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 消防 > 組織団体 > 研修会(岡崎市危険物保安連絡協議会)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

研修会(岡崎市危険物保安連絡協議会)

最終更新日令和7年9月26日 | ページID 038308

印刷

研修会(岡崎市危険物保安連絡協議会)

目的

本協議会員の防災活動についての知識を深めるとともに、災害への備えの充実強化を図ることを目的として、講師を招き研修を実施することで、防災意識の高揚を図る。

日時

令和7年11月21日(金) 午後10時分から午前11時30分
 

場所

岡崎市朝日町3丁目4番地
岡崎市消防本部3階講堂

講師

井澤 義仁 氏
元名古屋市消防局火災調査官
著書「電気火災はなぜ起きるのか」(近代消防社)

テーマ

「実験で解き明かす!出火のメカニズム」

講演内用

 火災調査官としての経験から、火災の発生するメカニズムを実験をとおして、目の前でわかりやすく解説します。
施設管理者や危険物取扱者にとって、また日常における火災予防にも繋がる内容で、防火意識向上に資する大変有意義な研修内容です。

参加申込み(会員に限ります)

 参加申し込みはこちら(新しいウィンドウで開きます)

 

 

お問い合わせ先

消防本部予防課危険物係

電話番号 0564-21-9863 | ファクス番号 0564-21-9821 | メールフォーム

〒444-0022岡崎市朝日町3丁目4番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 保育が必要な事由を証明するための証明書類について
  • 来庁者用駐車場案内
  • 施設予約システム
  • 施設予約システム対象施設一覧
  • 岡崎市立小中学校通学区域

ホーム > 暮らし > 消防 > 組織団体 > 研修会(岡崎市危険物保安連絡協議会)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市