障がい者福祉のしおり
岡崎市では、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方が受けられる福祉サービスを記載したしおりを作成しています。
※障がいの部位、等級などによって受けられるサービスが異なります。
※しおりは令和4年4月発行の内容です。
関連資料
令和4年度障がい福祉のしおり(PDF形式 3,958キロバイト)
●表紙(PDF形式 296キロバイト)
もくじ(PDF形式 243キロバイト)
障害者(児)に対する主な福祉施策の概要(PDF形式 358キロバイト)
身体障がい者障害程度等級表(PDF形式 147キロバイト)
01 相談窓口一覧表(PDF形式 175キロバイト)
02 手帳制度(PDF形式 284キロバイト)
03-1 手当(その1)(PDF形式 144キロバイト)
03-2 手当(その2)(PDF形式 107キロバイト)
04-1 年金(国保)(PDF形式 132キロバイト)
04-2 年金(共済)(PDF形式 91キロバイト)
05 医療(PDF形式 191キロバイト)
06-1 在宅福祉(補装具・日常生活用具)(PDF形式 375キロバイト)
06-2 在宅福祉(その他)(PDF形式 428キロバイト)
07 障害福祉サービス(PDF形式 205キロバイト)
08-1 社会生活(その1)(PDF形式 172キロバイト)
08-2 社会生活(その2)(PDF形式 146キロバイト)
09 交通(PDF形式 167キロバイト)
10 公共料金等(PDF形式 134キロバイト)
11 税金(PDF形式 313キロバイト)
12 住宅(PDF形式 140キロバイト)
13 職業相談・訓練(PDF形式 117キロバイト)
14 施設の利用(PDF形式 123キロバイト)
15 所得制限(PDF形式 377キロバイト)
16 障がい者の権利擁護・虐待防止(PDF形式 189キロバイト)
17 障がい者マーク(PDF形式 227キロバイト)
●裏紙(PDF形式 247キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。