介護保険課
1 介護保険課の事務概要
介護保険料係
- 介護保険の資格管理に関する事務を処理すること。
- 介護保険料の賦課及び徴収に関する事務を処理すること。
- 介護保険料の滞納処分及び不納欠損に関する事務を処理すること。
- 介護給付費準備基金を管理すること。
給付係
- 介護保険の給付に関する事務を処理すること。
事業所指定係
- 介護サービス事業者及び介護老人福祉施設等の指定及び指導監督に関する事務を処理すること。
- 老人福祉法に基づく事業の届出の受理及び報告の徴収等を行うこと。
- 老人福祉法に基づく施設の届出等に関する事務を処理すること。
審査係
- 要介護認定に関する事務を処理すること。
- 岡崎市介護保険認定審査会の庶務を処理すること。
指導監査係
- 社会福祉法人等の指導監査に関すること。
- 社会福祉法人の認可及び福祉施設の設置の認可等に関すること。
- 介護サービス事業者等の指導監査に関すること。
- 障がい福祉サービス事業者等の指導監査に関すること。
2 新着情報
- 【令和元年12月2日更新】介護保険関係資格取得研修受講料等補助金を交付しています(予算残額あり 積極的に御活用ください)。
- 【令和元年12月2日更新】岡崎市内に所在する介護サービス事業者の最新情報をダウンロードできます。
- 【令和元年12月2日更新】居宅介護サービス計画(ケアプラン)を作成する事業者です。
- 【令和元年12月2日掲載】 サービス事業者及び地域密着型サービス事業者の募集について
- 【令和元年11月15日更新】岡崎市福祉フェアを開催します。(どなたでもご参加いただけます)
- 【令和元年10月7日掲載】消費者庁リコール情報サイトについて(外部リンク) 別添1 別添2
- 【令和元年9月30日更新】介護保険料嘱託収納員の募集について
- 【令和元年9月18日更新】介護保険最新情報について(外部リンク)
- 【令和元年8月22日掲載】「介護に関する入門的研修」受講者を募集します
- 【令和元年8月20日掲載】令和元年度介護支援専門員更新研修(実務未経験者)・再研修について
- 【令和元年8月9日掲載】「第32回介護福祉士国家試験」対策模試・セミナーのお知らせ 国家試験受験案内についてはこちら(外部リンク)
- 【令和元年6月6日掲載】 令和元年度介護の仕事カムバック研修会(第1回)の開催について (終了しました)
- 【令和元年5月28日掲載】第22回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験について (受付は終了しました)
- 【平成31年3月25日掲載】平成31年度介護支援専門員専門研修及び更新研修(実務経験者)の実施について(外部リンク)
- 【平成30年8月21日更新】住宅改修費の助成・支給について
- 【平成30年8月1日更新】 介護保険制度における利用者負担額に関する改正について
- 【平成29年4月1日掲載】平成29年4月から介護予防・日常生活支援総合事業が始まりました。
3 市民向け情報
(1) 介護保険制度
1. 制度の目的
2. 加入者
5. 申請から認定まで
6. サービスの利用方法
7. サービスの種類と内容
8. Q&A
9. 介護保険申請書等様式
(4) 第三者行為(交通事故等)により、介護サービスを受けられるかたへ
(6) 住宅改修費の助成・支給について
(8) 介護予防・日常生活支援総合事業
(10) 住宅改修費の一部助成(市助成)
(11) 老人福祉施設等
(12) 介護職員人材確保対策(愛知県)
4 事業者向け情報
➡➡ 新着情報はこちら(令和元年12月2日更新)
(1) 人員、設備及び運営の基準に関する条例及び規則
(3) 指定に関する届出について
イ 指定更新について
ウ 業務管理体制について
エ 老人福祉法について
オ 各申請、届出に係る様式等
(4) 各加算、減算に関する届出、報告について
イ 事業所評価加算
(6) その他の届出について
イ 通所介護事業所等における宿泊サービス(お泊りデイサービス)について
(7) 指導・監査
・社会福祉法人関係
・障がい福祉サービス関係
・介護保険サービス関係
(8) 介護予防・日常生活支援総合事業
(9) 喀痰吸引等研修事業について(愛知県:外部リンク)
5 介護職員人材確保対策
1 愛知県が主体又は委託し実施するもの
⑴ 【事業者向け】愛知県地域医療介護総合確保基金事業(介護従事者確保分)の御案内
応募される方は、リンク先の補助金交付要綱等を御確認のうえ、愛知県地域福祉課へ申込みください。
ア 介護の普及啓発事業費補助金(セミナー、講習会の開催)
イ 介護人材資質向上事業費補助金(外国人介護留学生学習支援事業費補助金を含む)
ウ 研修受講支援事業費補助金
エ 介護福祉士資格取得支援事業費補助金
オ 喀痰吸引等整備事業費補助金
カ 外国人介護留学生奨学金等支給支援事業費補助金
⑵ 【市民向け】「あいち介護サポーター」の募集(人材バンク)
⑶ 【市民向け】介護福祉士等修学資金等貸付事業の御案内
⑷ 【市民・事業者向け】介護の魅力ネット・あいち(愛知県公式介護職情報サイト)
⑸ 【事業者向け】介護ロボット導入支援事業
⑹ 【事業者向け】介護プロフェッショナルキャリア段位制度 令和元年度アセッサー講習受講者募集のご案内
2 岡崎市が主体又は委託し実施するもの
⑴ 【事業者向け】介護保険関係資格取得研修受講料等補助金を交付します。 【平成31年4月1日付:事業内容及び様式を見直しました。】
⑵ 【市民・事業者向け】平成31年度岡崎市福祉就職フェアを開催します(11月16日)
3 その他のもの
⑴ 【市民・事業者向け】11月4日から11月17日までを「福祉人材確保重点実施期間」として設定し、関係機関と連携して、福祉・介護サービスの意義の理解を一層深めるための普及啓発及び福祉人材の確保・定着を促進するための取組に努めることとしています。この期間に普及啓発等を目的としたイベントを実施する場合、その取組を愛知県ホームページに掲載します。イベントの報告にはこのファイルを市へ提出ください。
⑵ 【市民・事業者向け】愛知県福祉人材センター(愛知県社会福祉協議会)
⑶ 【市民向け】令和元年度介護の仕事カムバック研修会の開催について
⑷ 【市民向け】福祉の星フォーラムについて
⑸ 【市民向け】合同企業説明会が開催されます。
【日時】8月22日(木曜日)13時~17時 【場所】竜美丘会館
介護サービス事業所も出展しています。申込不要、入場無料、入退場自由、既卒者(卒業後3年以内)・中途求職者(概ね45歳未満)も参加可能です。
⑹ 【市民向け】「女性活躍応援イベント合同企業セミナー」が開催されます。
【日時】9月12日(木曜日)10時~12時 【場所】図書館交流プラザ りぶらホール
入場無料、履歴書不要、服装自由、託児あり(生後6カ月以上の未就学児 先着10名) 子育て世代を含めた再就職を希望される方などが対象です。
6 その他
(1) 11月11日は介護の日
(3) 岡崎市地域包括ケア計画(高齢者福祉計画 ・介護保険事業計画)
(6) 介護予防事業(長寿課)
(7) 認知症について(長寿課)
(8) 高齢者虐待について(長寿課)
(9) 各種補助金交付要綱
(10) 附属機関
7 リンク集
(1) 長寿課(岡崎市)
(2) 福祉局高齢福祉課(愛知県)
(3) 愛知県社会福祉協議会
(4) 厚生労働省
(6) 介護サービス情報公開システム