本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 障がい者・高齢者支援 > サポート事業(障がい者) > 在宅重度障がい者等訪問入浴サービス

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

在宅重度障がい者等訪問入浴サービス

最終更新日令和3年3月24日 | ページID 002163

印刷

1 利用対象者

   介護保険で給付を受けることができない7~65歳の身体障がい者手帳所持者で、下肢又は体幹機能障がいの1級・2級を有し入浴サービスが必要なかた、及び難病でそれに準ずる状態のかた(在宅での療養が可能であると医師が判断したかたに限る)

 

2 利用業者

   1.    アサヒサンクリーン(株) 

      〒444-0837 岡崎市柱6丁目6番地1          電話番号 0564-72-4126

   2.    (株)ニチイ学館 ニチイケアセンター岡崎南 

      〒444-0840 岡崎市戸崎町榎ノ坪28番地1    電話番号 0564-71-0026

    3.    アースサポート(株) 岡崎営業所 

      〒444-0867 岡崎市明大寺町西郷中34番地5   電話番号 0564-54-4700

 

3 利用回数

   1箇月に利用できる入浴サービスは8回以内です。

4 利用者負担額(1回当たりの利用者負担額です。業者に直接支払ってください 。)

区分

対象となる人

利用者負担額

生活保護

生活保護世帯の人

                  0円

低所得

市民税非課税世帯

                  0円

課税世帯1

市民税

課税世帯

市民税所得割額16万円未満

(障がい児は世帯合計28万円未満)

              500円

課税世帯2

課税世帯1に該当しない人

              750円

収入の状況が確認できない者

          1,250円

※    ここで言う世帯とは、障がい者(18歳以上)については本人及び配偶者を、障がい児(18歳未満)については、住民基本台帳上の世帯をさす。

 

 

お問い合わせ先

障がい福祉課障がい1係

電話番号 0564-23-6867 | ファクス番号 0564-25-7650 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 障がい福祉サービス事業・相談支援事業・障がい児通所支援事業・地域生活支援事業の指定等について(事業者向け情報)
  • 介護保険制度
  • PCR検査のご案内(濃厚接触者)【午前会場】
  • 令和4年度 病院、診療所、助産所通知一覧
  • 総合資源ステーション「りすた稲熊」(旧:稲熊町拠点回収所)

ホーム > 暮らし > 障がい者・高齢者支援 > サポート事業(障がい者) > 在宅重度障がい者等訪問入浴サービス

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市