岡崎市住宅改修助成(変更)申請書
【重要】令和6年度をもって当補助事業を廃止しましたので、令和7年4月1日以降の申請はできません。(日常生活用具費の「住宅改修費」の助成についてはR7年度も継続しますので申請可能です。)
申請書手続き案内
申請書名
住宅改修申請書(PDF形式 100キロバイト)
内容
身体障がい者の住宅の改修工事に要する経費の一部を助成する。
(改修工事とは、日常生活において使用する居室、浴室、便所等の手すりの設置、段差の解消等対象者の自立支援のための工事をいう。)
対象者
身体障がい者手帳1,2,3級の下肢障がい、体幹機能障がい又は視覚障がい者
提出時期
各年度4月1日から2月28日まで (年度末までに工事完了するもの。)
受付窓口
障がい福祉課(福祉会館1階 17番窓口)
受付時間
8時30分から17時15分
添付書類等
工事見積書、工事着工前及び完了後の平面図、工事着工前の写真
リフォームヘルパーの住宅改修に係る意見書
手数料
なし
その他
40歳以上の介護保険給付対象者及び65歳以上のかたは長寿課で申請を受け付けます。